昆布の佃煮入りレンコンきんぴら

クック5UM50N☆
クック5UM50N☆ @cook_40088489

昆布の佃煮がレンコンに絡みいつものきんぴらの味にこくがプラスされた
このレシピの生い立ち
おにぎりの具で余った昆布の佃煮がありなんとかしたかった時にいつもと変わらないレンコンきんぴらを作り始めて物足りなさを感じながらもう出来上がるぞう!っていう時に昆布の佃煮を入れるのを思いつきました。

昆布の佃煮入りレンコンきんぴら

昆布の佃煮がレンコンに絡みいつものきんぴらの味にこくがプラスされた
このレシピの生い立ち
おにぎりの具で余った昆布の佃煮がありなんとかしたかった時にいつもと変わらないレンコンきんぴらを作り始めて物足りなさを感じながらもう出来上がるぞう!っていう時に昆布の佃煮を入れるのを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 中1本
  2. 昆布の佃煮 1パックの半分
  3. 醤油 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 大さじ2
  6. 酢水 レンコンがかぶるくらい
  7. 200cc
  8. サラダ油 大さじ2
  9. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき2㍉くらいの厚さにスライスして酢水に浸ける。15分くらいしたらザルにあけて水を切る

  2. 2

    フライパンを強火で温めサラダ油をしいて3分くらいレンコンを炒める。

  3. 3

    水を入れて沸騰したら醤油、砂糖、酒を入れて中火で煮詰める

  4. 4

    弱火にして昆布の佃煮を加え良く絡むように混ぜて胡麻油をまわしいれてもいいですね

コツ・ポイント

最後に昆布の佃煮を入れるので少し薄めの味付けでもいいかもしれません。好みで胡麻油を回し入れても風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック5UM50N☆
クック5UM50N☆ @cook_40088489
に公開

似たレシピ