ふきのとう味噌

みかんsan35 @cook_40068686
自家製のふきのとう味噌です
ちょっとほろ苦い早春の味わい
このレシピの生い立ち
若い頃は食べたことがなくて
最近興味が出てきた食材です。
春のパワーをいただきます(o^^o)♪
ふきのとう味噌
自家製のふきのとう味噌です
ちょっとほろ苦い早春の味わい
このレシピの生い立ち
若い頃は食べたことがなくて
最近興味が出てきた食材です。
春のパワーをいただきます(o^^o)♪
作り方
- 1
ふきのとうはきれいに洗いがくをすこし取り除き細かく刻む
- 2
フライパンなどの鍋にごま油を熱し軽くふきのとうを炒め一旦火を止める
- 3
調味料をすべて入れて良くかき混ぜ再び弱火で煮詰める。
- 4
少し粘りが出たら火を止めて冷まし、保存容器などにいれ冷蔵庫で3週間位は大丈夫です
長く置きたい時は冷凍で
コツ・ポイント
ふきのとうは花が咲いてしまっても
全然大丈夫です。細かく刻んでいため煮してしまうので、焦がさないように火加減に注意してください
似たレシピ
-
-
-
春爛漫「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」 春爛漫「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」
春の訪れを感じるほろ苦い東北の郷土料理「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」炊きたてのご飯に乗せて頂くのが美味です。 Firstsnows -
-
-
-
-
-
-
苦味が癖になる♫蕗の薹(フキノトウ)味噌 苦味が癖になる♫蕗の薹(フキノトウ)味噌
蕗の薹味噌って作り方が難しいイメージがありましたが案外簡単です!!自然の恵みが嬉しい苦さ(美味さ)です。 はちみつひよこまめ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17780070