超簡単☆ピーナッツ飴☆

お手軽に100円のピーナツでお年寄りから小さい子まで大好きなお菓子の出来上がり☆
1度食べたらやめられないですよ☆
このレシピの生い立ち
とにかく簡単!お手軽!リーズナブルが一番!知り合いに教えて貰って、自分なりに飴の部分とピーナツの配分を好みのものに改良しました!うちの父、祖父母、家族もやめられないとまらない(*^^*)です。
超簡単☆ピーナッツ飴☆
お手軽に100円のピーナツでお年寄りから小さい子まで大好きなお菓子の出来上がり☆
1度食べたらやめられないですよ☆
このレシピの生い立ち
とにかく簡単!お手軽!リーズナブルが一番!知り合いに教えて貰って、自分なりに飴の部分とピーナツの配分を好みのものに改良しました!うちの父、祖父母、家族もやめられないとまらない(*^^*)です。
作り方
- 1
材料を分量計り準備する。
- 2
ハサミでピーナツの袋を少しカット。
ピーナツを潰すのに中の空気が邪魔になるので。 - 3
麺棒で叩き潰す。
- 4
完全に潰すのではなく、荒めに。粉々になると失敗する可能性あり。
- 5
フライパン(テフロンで汚れてもいいものを)を用意して、☆をみんないれる。
- 6
中火~強火でかき混ぜながら煮立てる。
- 7
かき混ぜながら全体的に煮たって白い泡がポコポコしてきたら、バター(マーガリン)と、お好みでバニラエッセンスを入れる。
- 8
まだまだかき混ぜながら飴色になってきたら、フライパンを少し上げ下げしてかき混ぜ続ける。
- 9
混ぜ混ぜ続けてこのくらいの色になってきたらいい感じ。
- 10
平らなプレート(トレー、お盆)にクッキングシートを引き流し入れる。
- 11
平らに伸ばして、しばらく涼しいところで冷ます。
- 12
固まったら、麺棒でトントン。いい感じの大きさになるよう割る。
- 13
あとは瓶詰め等して出来上がり☆
コツ・ポイント
コツは火加減です!中火から強火でササっとがポイント。火力が弱くなってしまうと水分が蒸発して砂糖の固まりになってしまいます。
飴ですから、火傷に注意してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ