沖縄の思い出パン-レシピのメイン写真

沖縄の思い出パン

つの山しか子
つの山しか子 @cook_40088973

パン焼き器で作ります。出来上がり10分前に取り出し。フタを開けた時の黒糖の香りが懐かしい!生地は、もちもち、ふわふわ。
このレシピの生い立ち
パンを焼こうとしたら蜂蜜を切らしていました。ふと思い立って、母から送ってもらっていた沖縄黒糖入りシロップを代用することを思いつきました。さらに母の助言でコーヒーの粉を加えたら、香りに深みが加わりました。

沖縄の思い出パン

パン焼き器で作ります。出来上がり10分前に取り出し。フタを開けた時の黒糖の香りが懐かしい!生地は、もちもち、ふわふわ。
このレシピの生い立ち
パンを焼こうとしたら蜂蜜を切らしていました。ふと思い立って、母から送ってもらっていた沖縄黒糖入りシロップを代用することを思いつきました。さらに母の助言でコーヒーの粉を加えたら、香りに深みが加わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. バター 15g
  2. 牛乳 180 ml
  3. 沖縄黒糖シロップ 大さじ 3
  4. 4g
  5. ブラウンシュガー(黒糖) 大さじ 6
  6. 強力粉 250g
  7. ドライイースト 小さじ 1 1/2
  8. コーヒー(細挽き) 大さじ 3

作り方

  1. 1

    HBに材料を上から順番に入れていく

  2. 2

    塩は必ず液体と一緒にいれる

  3. 3

    イーストは自動投入でなければ、強力粉を入れた後、山のてっぺんにくぼみをつくり、そこに入れます

  4. 4

    コーヒーの粉の量はお好みで。私は目分量で大体大さじ3ぐらい入れました。

  5. 5

    ドライイーストコース、焼き加減は薄で焼きます。できあがり10分前に取り出します。熱が取れたら保存容器で保存。

コツ・ポイント

コーヒーが黒糖の香りに深みを与えるので私は好きですが、なくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つの山しか子
つの山しか子 @cook_40088973
に公開

似たレシピ