作り方
- 1
大根を半月切りにします。(面取りをするとより良いです)
- 2
厚手のお鍋にキャノーラ油を入れ、ひき肉をポロポロに炒めます。
- 3
大根も入れ軽く混ぜ炒めます。
- 4
鍋に水を入れ強火で加熱し沸騰したらアクを取り弱火で15分程加熱します。
- 5
調味料を順に入れ弱火で10分程加熱します。
- 6
大根が柔らかくなっていたら、顆粒片栗粉を振り入れとろみをつけ出来上がりです。大根を器に盛り付けてからとろみ付けでも。
- 7
※時間がある時はとろみをつける前に一度火を止めて冷ますとよく味が染みて美味しくなります。一晩冷蔵庫で寝かせても。
- 8
人参と高野豆腐も入れて作ってみました。人参は大根と一緒に入れます。高野豆腐は水で戻してから調味料を入れた後に入れます。
コツ・ポイント
少しずつ片栗粉を入れ程よくとろみをつける事。水溶き片栗粉でも良いのですが顆粒片栗粉が便利です。顆粒だしではなくきちんとだし汁を使えばもっと美味しくなります(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
ほっこり!大根柔らか煮の鶏あんかけ ほっこり!大根柔らか煮の鶏あんかけ
大根を調味料と多いめの水で、柔らかく煮て、炒めた鶏ミンチを加えて、あんかけにした逸品です。ほっこりして美味しいです。 なすびおやじ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781966