山葵香る*茸のアンチョビバターソテー

megmicky
megmicky @cook_40043119

2015.10.26 話題入り感謝♡
ほんのり山葵風味が爽やか♪
だけどコクのある茸ソテーです♥
このレシピの生い立ち
我が家ではよく組み合せる『アンチョビ×バター』の味付けに、最近気に入っている刻み山葵を合わせて、シンプルに茸をソテーしてみました。

山葵香る*茸のアンチョビバターソテー

2015.10.26 話題入り感謝♡
ほんのり山葵風味が爽やか♪
だけどコクのある茸ソテーです♥
このレシピの生い立ち
我が家ではよく組み合せる『アンチョビ×バター』の味付けに、最近気に入っている刻み山葵を合わせて、シンプルに茸をソテーしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茸 (エリンギ・舞茸etc.) 150g
  2. バター 5g
  3. ◎醤油 小さじ1
  4. ◎みりん 小さじ1
  5. ◎白ワイン (or 酒) 小さじ1
  6. ◎刻み山葵 小さじ1/3~
  7. アンチョビフィレ 10g (2枚程度)
  8. オリーブオイル 小さじ2
  9. 青ネギ三つ葉 適量 (お好みで)

作り方

  1. 1

    茸は小さめ一口大サイズにカット・ほぐしておく。

    ボールに◎を合わせてよく混ぜたところに、バターも入れておく。

  2. 2

    オリーブオイルとアンチョビをフライパンに入れて弱火にかけ、香りをオイルにうつす。

  3. 3

    アンチョビが熱で柔らかくなったら軽くほぐして、茸と塩少々(分量外)を加えて中火~中火強で炒める。

  4. 4

    茸に火が通ったら、火を止めて①で合わせた◎とバターを加えて全体によく絡める。

  5. 5

    再度強めの中火にかけ、全体を合わせながら サッと水分を飛ばしたら、すぐ火を止めて盛付ける。
    青ネギや三つ葉を添えて完成♥

  6. 6

    ※最後の加熱は、山葵の辛味や風味がすべて飛んでしまわないように、『サッと』だけ、がポイント。

コツ・ポイント

*刻み山葵の量は、お好みで調整して下さい。

*山葵は加熱に弱いので、調味料を加えた後の火の通し過ぎはNGですが、最後にサッと加熱することで、ほんのりと山葵が香ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
megmicky
megmicky @cook_40043119
に公開
幼稚園年中娘のママをしています♪皆様の素敵レシピに、日々感謝で一杯です(*´∀`)♪どうぞ宜しくお願いします♪※Mビーンズの会 no.18 (2014年1月24日~)※拙いレシピ達ですが、修正・削除等を行うことがあります。 印刷・フォルダinして下さっていたら大変申し訳ありません<(_ _*)>
もっと読む

似たレシピ