舞茸ピーマン茄子の甘味噌炒め

主婦ルーキー
主婦ルーキー @cook_40089289

きのこ類と茄子を消費する副菜です。玉ねぎ、ピーマンを入れてボリューム出してます。
このレシピの生い立ち
母が作っていた料理の覚え書きです。
3倍濃縮つゆが無ければ、ほんだしと醤油でももちろん代用可です。その他、甘めが好きなら砂糖を多めにする等、適宜調整して下さいね。

舞茸ピーマン茄子の甘味噌炒め

きのこ類と茄子を消費する副菜です。玉ねぎ、ピーマンを入れてボリューム出してます。
このレシピの生い立ち
母が作っていた料理の覚え書きです。
3倍濃縮つゆが無ければ、ほんだしと醤油でももちろん代用可です。その他、甘めが好きなら砂糖を多めにする等、適宜調整して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 舞茸 1房
  2. 椎茸 2個
  3. ピーマン 2個
  4. 茄子 1本
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 砂糖 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 3倍濃縮つゆ 大さじ1
  10. 味噌 大さじ1
  11. ごま 一回し

作り方

  1. 1

    ①舞茸は小房にわけ、玉ねぎはくし切り、しいたけはスライスに切り、ピーマン、茄子は乱切りにする。

  2. 2

    ②サラダ油で玉ねぎ炒めて、次に茄子を、キノコ類、ピーマンの順に炒める。

  3. 3

    ③酒、みりん、砂糖、3倍濃縮めんつゆ、味噌を入れ、炒め煮する。

  4. 4

    ④全体に味がしみて、煮詰まってきたら、ごま油を少し回し入れ、完成。

コツ・ポイント

豚挽き肉や豚こまを入れたら、立派なおかずになりますが、あえて野菜だけにして副菜としています。しめじ入れても!ピーマン嫌いならピーマン無しに!茄子好きなら茄子2本に!とアレンジできます。出来たてより少し冷ました方が美味しいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
主婦ルーキー
主婦ルーキー @cook_40089289
に公開

似たレシピ