*お野菜たっぷりの冷たいスープ*

yusya
yusya @cook_40056741

ひんやりとお野菜の甘みとうまみが口に広がります☆できたての温かいスープでもとってもおいしいです。パンにつけると最高!
このレシピの生い立ち
父に教えてもらった野菜をたっぷりとれるスープです。お野菜をたくさんとれるし、暑い日にはぴったり☆

*お野菜たっぷりの冷たいスープ*

ひんやりとお野菜の甘みとうまみが口に広がります☆できたての温かいスープでもとってもおいしいです。パンにつけると最高!
このレシピの生い立ち
父に教えてもらった野菜をたっぷりとれるスープです。お野菜をたくさんとれるし、暑い日にはぴったり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. にんじん 1/2本
  2. セロリ 1/2本
  3. じゃがいも 小1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんにく 1かけ
  6. ブイヨン 1個
  7. ホールトマト 1缶(400ml)
  8. (ホールトマトがなければ普通のトマト) (2個)
  9. 月桂樹の葉 2枚

作り方

  1. 1

    〇材料を切る〇
    にんじん・セロリは粗微塵。
    じゃがいもは皮をむいて薄切り。
    玉ねぎは千切り。
    にんにくはつぶす。

  2. 2

    お鍋にオリーブオイルを入れてにんにくを炒める。

  3. 3

    ①で切った野菜をいっぺんに②の鍋に入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ホールトマト缶を入れる。(普通のトマトを入れる場合は種をとって乱切りにしたものを入れる)

  5. 5

    空いた缶に水をいっぱいに入れ、缶分のお水を鍋に足す。

  6. 6

    ブイヨン・月桂樹の葉・塩・胡椒を入れて、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。(アクはすくう)

  7. 7

    味見をして味を調節する。月桂樹の葉を取り除き、ミキサーにかける。

  8. 8

    ざるでこしたらできあがり♪

コツ・ポイント

3日くらいもつので、できたての温かいスープバージョンと、2日目以降の冷たいバージョンと楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yusya
yusya @cook_40056741
に公開
"nyamnyam"(にゃむにゃむ)とは、ロシア語で「おいしい~」という時にいうかわいらしい言葉。私と大切な人たちとのnyamnyamな日々を大切に残しておきたくてミ☆
もっと読む

似たレシピ