大手亡豆…活力鍋を使って〜(o˘◡˘o)

オオテボウマメは
小豆っぽいお豆さん♪
白くてお洒落な煮豆は
お茶請けにも最適♡
潰すと白餡に変身しますョ!!
このレシピの生い立ち
これくらいかな〜という目安で作ってみて,美味しいと思えたので家人への覚書に…≠(‾~‾ )モグモグ
大手亡豆…活力鍋を使って〜(o˘◡˘o)
オオテボウマメは
小豆っぽいお豆さん♪
白くてお洒落な煮豆は
お茶請けにも最適♡
潰すと白餡に変身しますョ!!
このレシピの生い立ち
これくらいかな〜という目安で作ってみて,美味しいと思えたので家人への覚書に…≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です…
- 2
サッと洗った大手亡豆を鍋に入れ…平にならし〜
- 3
分量の水…800cc…を静かに入れます。
- 4
蓋をし強火で加熱を始めます。
- 5
重りが…カタカタからカタンカタンのような明らかな変化が聞こえたら消化します。
- 6
ピンが下がるまで待ち(今回2015.3.13家外には積雪がある環境で…ピンが下がるまで15分かかりました)
- 7
ピンが下がってから更に…そのまま30分静かに待ちます。
- 8
30分経ったので蓋を開けます…
- 9
浮き上がってくる豆があるので…紙蓋をし〜
- 10
加熱を始めます…
- 11
沸騰してから火力を弱め,沸騰するかしないかの火加減で…豆の乾燥具合にもよりますが20分煮ます。
- 12
煮ている間に,きっと水不足になると思います…様子を見てヒタヒタになるくらいに〜200ccほど〜水を足して下さいね〜。
- 13
お好みの柔らかさになっていたら味付けします…分量の上白糖〜
- 14
キッコーマン甘口醤油をほんの少々入れ〜
- 15
味が決まったら蓋を閉めて自然に冷まします。
- 16
キチンと冷ますと味が落ち着きます…折角時間をかけて作った煮豆です〜慌てないで頂きましょう♡
- 17
器に盛り付けスプーンで頂いたり〜♪
潰して白餡を作りお菓子にしたり〜大切に頂きましょう♡ - 18
マッシャーで簡単に潰れます。大判焼きの具にしたり〜水羊羹にしたりできますョ♪
- 19
勿論潰さないでもOK〜お弁当にも入れました♡
- 20
此方の煮豆を羊羹にしてみました…MyレシピID:17784978
コツ・ポイント
煮ている間は沸騰するかしないかの火加減をお守り下さい…ボコボコ沸騰させると皮が破けます…
似たレシピ
その他のレシピ