シャケ大根!北海道だもの(´▽`;)

きどん @cook_40068700
ぶりって、北海道では?高級魚。この時期安くておいしい鮭で作りました。ぶりよりヘルシー!(負け惜しみ)10レポ感謝♡
このレシピの生い立ち
ティファールのレシピ「ぶり大根」の鮭バージョンといったところです。写真は、鮭の白子も一緒に入っています。おいしいですよ~白子!!
シャケ大根!北海道だもの(´▽`;)
ぶりって、北海道では?高級魚。この時期安くておいしい鮭で作りました。ぶりよりヘルシー!(負け惜しみ)10レポ感謝♡
このレシピの生い立ち
ティファールのレシピ「ぶり大根」の鮭バージョンといったところです。写真は、鮭の白子も一緒に入っています。おいしいですよ~白子!!
作り方
- 1
鮭の切り身は半分の大きさに切る。白子は、筋を取り一口に切る。 ザルに乗せ、熱湯をかけて臭みを取る。
- 2
しょうがは皮をむいて薄切りにする。 大根は2センチ厚さの輪切りにし、皮をむいて半分に切る(半月)。
- 3
圧力鍋に材料を全部入れ、12分加圧して、圧力がおさまるまで自然放置する。(※我が家の鍋は低圧タイプです)
- 4
ふたを取り、時々煮汁を回しかけながら中火で煮汁が半分程度になるまで煮詰める。
- 5
みどレンジャーさん、ユミイさんが大根葉も使って作ってくれました。シャキシャキ歯ざわりがよくなって、おいしいです。ありがとうございます☆
コツ・ポイント
できあがってすぐよりも、一度冷めてからのほうが味が落ち着きおいしいです。翌日もいいですね~( ´∀`) 鮭はぶりに比べて脂が少なくパサパサしやすいので、時間をおくときは汁に浸かるように保存してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17785253