夏は冷たい煮物

ぶひみ
ぶひみ @cook_40041380

夏でも煮物を食べたいけど暑い...そんな時この冷たい煮物はハマります。
このレシピの生い立ち
夏になると母が作ってました

夏は冷たい煮物

夏でも煮物を食べたいけど暑い...そんな時この冷たい煮物はハマります。
このレシピの生い立ち
夏になると母が作ってました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分?
  1. カボチャ 1/8個
  2. ナス 4個
  3. インゲン 8本
  4. 車麩  2個
  5. 高野豆腐 8個(一口サイズの)
  6. めんつゆ 100cc
  7. ■水 400cc
  8. めんつゆ 100cc
  9. ☆水 600cc
  10. ☆砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    麩はぬるま湯で戻しておく。戻ったら4等分して高野豆腐とともに☆で軽く煮ておく。

  2. 2

    カボチャは5mm位の厚さに切り長さを半分にする。ナスは半分に切り皮の方に斜めに細かく切れ目を入れて水にさらしておく。

  3. 3

    水気をきった野菜をそれぞれ素揚げする。

  4. 4

    大き目のタッパーなどに■の材料を入れそこに揚げた野菜を投入。

  5. 5

    麩と高野豆腐も入れる。汁がひたひた位になるように足らない場合は麩の煮汁を入れて調節する。

  6. 6

    冷蔵庫で冷やして出来上がり

コツ・ポイント

なすの色が麩や高野豆腐に移ってしまうので気になる場合は野菜と別にして下さい。材料にインゲンとありますが写真はピーマンです。(ボケてますが...)車麩って地域により売ってない場合もあるので違う種類のものでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶひみ
ぶひみ @cook_40041380
に公開
4歳(女)と1歳半(男)の2児のママです。時間に余裕がないので手抜きだけど美味しい料理を日々研究してます。・・・といってもクックパッドで検索が多いかも(^-^;)
もっと読む

似たレシピ