出来た!あのお店のスイートポテト♫♫

ななみぃ
ななみぃ @cook_40033938

帯広の有名な あのお店のスイートポテト☆ どうしても食べたいけど 買いに行けないので 作ってしまいました!! 

このレシピの生い立ち
昔、友人から頂いた このお店のスイートポテトがとても美味しくてファンになり 年に1度位は帯広までドライブがてら買いに行ってたのですが、ここ数年はナカナカ行けなくて・・・・ でも、今年は さつまいもを沢山頂いたので これは作るしかない!!と(๑→‿ฺ←๑) ただ時間がかかるので 先延ばしにしてましたが 家族皆が好きなので 頑張ってみました♫

出来た!あのお店のスイートポテト♫♫

帯広の有名な あのお店のスイートポテト☆ どうしても食べたいけど 買いに行けないので 作ってしまいました!! 

このレシピの生い立ち
昔、友人から頂いた このお店のスイートポテトがとても美味しくてファンになり 年に1度位は帯広までドライブがてら買いに行ってたのですが、ここ数年はナカナカ行けなくて・・・・ でも、今年は さつまいもを沢山頂いたので これは作るしかない!!と(๑→‿ฺ←๑) ただ時間がかかるので 先延ばしにしてましたが 家族皆が好きなので 頑張ってみました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. さつまいも 2本(400g)
  2. 卵黄 1個
  3. グラニュー糖 40g
  4. バター 20g
  5. 牛乳 大さじ6
  6. (ツヤだし用) 1/2個
  7. カスタードクリーム 適量(レシピID:17794475

作り方

  1. 1

    さつまいもを洗って水気をふいて アルミ箔で包み 180℃のオーブンで 75分焼きます。焼けたら そのまま オーブン内で10分蒸らす。

  2. 2

    竹串などを刺してみて、柔らかくなっていたら縦半分に切り 熱い内に スプーンで中身をボウルに出します。(皮も使うので、なるべく皮を破かないように中身を取って下さい☆)

  3. 3

    こんな感じです♪

  4. 4

    ②をフォークの背でよく潰し、柔らかくしたバターとグラニュー糖を加え 滑らかになるまで よく混ぜます。(さつまいもは 裏ごしした方が より滑らかになります)

  5. 5

    ④に卵黄と牛乳を加え 泡だて器で なめらかにします。

  6. 6

    さつまいもの皮の中央にカスタードクリームを敷き、その上から⑤を被せる様に少しずつ乗せます。(ちょっとコンモリするように形を整えますが いっぺんに沢山乗せると クリームがはみ出してしまうので 気をつけて下さい。)

  7. 7

    左がクリームを入れた所。右が 上からポテト生地を乗せた所です♪

  8. 8

    ⑥の表面に ツヤ出し用の卵をハケで塗って 190℃のオーブンで30分~35分焼きます。表面に丁度良い焼き色がついたら オーブンから出す。

  9. 9

    少し冷めたら お皿に移し ラップをして シッカリ冷やしたら出来上がりです♪  切り分けてお召し上がり下さい♫♫

コツ・ポイント

●ちょっと時間はかかりますが オーブンで焼いて 焼き芋っぽくする事で 美味しさが増します♪
●牛乳の代わりに生クリームを使うと 濃厚な感じになります☆ 
●生地は少しだけ緩めの方が形を整えやすく お店のスイートポテトに近くなります♪ 
●カスタードクリームは チョット多めの方が美味しさUPです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななみぃ
ななみぃ @cook_40033938
に公開
✿料理やお菓子を作る事が大好きです。  時間がある時はチョット我侭な怪獣娘とキッチンでワイワイ♬♬ 無理なく楽しく美味しい毎日が送れるように頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ