我が家の筑前煮♪

shiraho
shiraho @cook_40078705

我が家の覚えとしてレシピアップしました。
このレシピの生い立ち
煮物がおいしい季節になってきたので。

我が家の筑前煮♪

我が家の覚えとしてレシピアップしました。
このレシピの生い立ち
煮物がおいしい季節になってきたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも 500g
  2. ごぼう 1本
  3. れんこん 大きめ1節
  4. にんじん 2本
  5. こんにゃく 1枚
  6. 干ししいたけ 6枚くらい
  7. こんぶ 10cm
  8. 砂糖 大2
  9. みりん 大2
  10. しょうゆ 大2
  11. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    しいたけをもどして、大きいものは1/4、小さいものは1/2にそぎぎりする。

  2. 2

    こんぶをさっと水で荒い、少しやわらかくなったら、結び目を作る。

  3. 3

    他の材料を一口大に切る。
    こんにゃくは茹でてからスプーンで1口大に。
    れんこん・ごぼうは乱切りした後、酢水につけてアク抜きをする。
    にんじんも乱切り。

  4. 4

    一口大に切った鶏肉を油で表面に焼き目がつく程度に炒める。
    鶏肉に焼き目がついたら、ごぼう、れんこん、にんじんも軽く炒め合わせる。

  5. 5

    4へひたひたの水としいたけ、昆布を入れ、材料が柔らかくなるまで10分ほど煮る。

  6. 6

    材料に火が通ってきたら、調味料を入れ、さらに10分~15分煮る。

コツ・ポイント

出来上がってから、しばらくおいて冷ましたほうが、味がしみておいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shiraho
shiraho @cook_40078705
に公開
こんにちは。3歳の息子ママです。料理するのは好きなのですが・・・。
もっと読む

似たレシピ