中華風?焼きそば

ユメねこ @cook_40056444
ソース焼きそばではなく、塩焼きそばでもなく、ジャージャー麺でもなく…でも味付けは中華風の焼きそばです。挽き肉がそばにからまって美味しい!
このレシピの生い立ち
以前持っていたレシピ本に載っていた記憶です。しかし昔に作ったきりでうろ覚えなので、自分の記録として今回のを残しておきます。
中華風?焼きそば
ソース焼きそばではなく、塩焼きそばでもなく、ジャージャー麺でもなく…でも味付けは中華風の焼きそばです。挽き肉がそばにからまって美味しい!
このレシピの生い立ち
以前持っていたレシピ本に載っていた記憶です。しかし昔に作ったきりでうろ覚えなので、自分の記録として今回のを残しておきます。
作り方
- 1
長ねぎ、生姜、ニンニクはみじん切りにする。お湯にガラスープの素と砂糖を溶かす。深めのフライパンにごま油と生姜・ニンニクを入れて弱火にかける。
- 2
香りが出てきたら長ねぎを入れ、中火にする。香りが出たら豚ひき肉を入れポロポロになるように炒める。ひき肉を寄せ、あいた所で豆板醤を炒める。
- 3
香りが出たらひき肉と合わせて炒める。酒をふり、ガラスープ等を溶かしたお湯を入れる。醤油・オイスターソースを入れ、少し煮る。
- 4
汁気が大分残っている状態で焼きそばの麺をほぐしながら入れ、炒め合わせる。やりづらかったら少量の水(分量外)を入れる。
- 5
汁気がなくなるまで炒め合わせたら、塩胡椒で調味して完成。
コツ・ポイント
挽き肉を頑張ってポロポロにするのが美味しさのコツです。あとは水分多めで作ると焼きそばがほぐれやすいです。普通の焼きそばではないけれどオイスターソースのおかげで中華っぽい味わい。美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17785698