作り方
- 1
さんまは1匹を4等分に切る。
『料理のための清酒』をフライパンに入れ煮切り、●の調味料を入れ沸騰したら、生さんまと生姜のスライスを入れる。 - 2
アルミホイルの真ん中に穴を開けたもので落し蓋をして弱火でコトコト煮る。
- 3
時々、魚に煮汁をまわし掛けながら、煮汁が少なくなって、さんまの身にも色が付いて、煮汁が染みてきたら出来上がりですっ♥
コツ・ポイント
まだ出来てなさそうなのに煮汁が無くなってきたら、お酒を足してください。味が薄くならずに続けて煮れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
▽▲わが家風さんま▲▽煮て焼いて~♪ ▽▲わが家風さんま▲▽煮て焼いて~♪
さんまは焼いて食べるのが一般的――ですが、うちでは煮てから焼くのが定番! 煮付けて味がしみたさんまに香ばしさが加わってたまりません(o^-^o) セロリとパセリの台所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786583