炒めナス&高野豆腐&ワカメのお味噌汁♪

ぽんたポッキー
ぽんたポッキー @cook_40053615

炒めたなすが入ったお味噌汁は、甘みが増して美味しいです。
このレシピの生い立ち
某市販のフリーズドライの、お味噌汁を飲んだ時の具材が美味しかったので、お家で作ってみました。

炒めナス&高野豆腐&ワカメのお味噌汁♪

炒めたなすが入ったお味噌汁は、甘みが増して美味しいです。
このレシピの生い立ち
某市販のフリーズドライの、お味噌汁を飲んだ時の具材が美味しかったので、お家で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 1本(中)
  2. 高野豆腐 4分の1
  3. ワカメ 適量
  4. 合わせ味噌 大さじ2杯(お好みで)
  5. ダシ汁(天然だしパック) 2カップ弱
  6. 炒め油(ナス炒め用) 適宜
  7. 長ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    なすびを洗って、食べやすい大きさに切って水にさらす。

  2. 2

    フライパンを温めて多めの油をひいて、水気をよくきったなすを炒めて、柔らかくなったら火を止める。

  3. 3

    ワカメは水に戻し、適当な大きさに切る。
    お鍋にダシパックでとったダシ汁を入れ沸騰したら火を弱め、味噌を溶く。

  4. 4

    味噌を溶いた鍋に、高野豆腐、ワカメを入れて、1〜2分煮て、お椀に炒めたなすびを入れて、具材の入ったお味噌汁を入れる。

  5. 5

    斜め薄切りに切った長ネギを上から散らす。

コツ・ポイント

今回、高野豆腐1個は水に戻して、他の料理に使って余ったものを使いました。
炒めたなすびをお椀に盛り残りの具材が入ったお味噌汁を入れました。
ダシは顆粒のダシでも、Okだと思います。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんたポッキー
ぽんたポッキー @cook_40053615
に公開

似たレシピ