梅酢で手作りしば漬け

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

梅干しを漬けた時に出来る梅酢を使って作るしば漬けです。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった漬物です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 3本
  2. 茄子 2個
  3. みょうが 3個
  4. 生姜 1/4個
  5. 野菜の重さの3%
  6. ★醤油 大1
  7. ★酢 大1
  8. ★さとう 小2
  9. 梅酢(赤梅酢 50cc
  10. 赤紫蘇 適宜
  11. 1C

作り方

  1. 1

    きゅうりは5mmのななめ切り、ナスは縦に半分に切り斜め切り、みょうが、生姜は薄切りにする。

  2. 2

    1に塩を振りかけ、全体に混ぜ、水1cを注ぐ。

  3. 3

    漬物容器に入れ、一日たち、野菜から水が上がったら水気を絞る。

  4. 4

    容器に入れ(ポリ袋可)★を加え混ぜ合わせ、梅酢を加える。
    赤紫蘇を散らし入れる。

  5. 5

    重しをして2日程漬ける。

コツ・ポイント

梅酢は赤紫蘇が入ってなくてもOKです。
その場合は白いしば漬けになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ