炊飯器で☆グラハム&ライ麦のパン☆

炊飯器つくるパンです♪甘さ控えめの食事パンです。朝食にぴったり♪
このレシピの生い立ち
グラハムもライ麦も大好きなので両方含まれたパンが食べたいと思いつくってみました☆いろんな炊飯器の料理本をみながら、分量など参考にさせていただきました♪
炊飯器で☆グラハム&ライ麦のパン☆
炊飯器つくるパンです♪甘さ控えめの食事パンです。朝食にぴったり♪
このレシピの生い立ち
グラハムもライ麦も大好きなので両方含まれたパンが食べたいと思いつくってみました☆いろんな炊飯器の料理本をみながら、分量など参考にさせていただきました♪
作り方
- 1
ボウルに強力粉、全粒粉、ライ麦粉を入れて混ぜ合わせ、中央を窪ませたところに砂糖とドライイーストを入れる。塩はボウル縁に入れ、ドライイーストに触れないようにする。
- 2
約40度の0湯を3分の1くらい中央の穴に注ぎ、木ベラなどで混ぜ、まずイーストと砂糖を溶かす。
- 3
イーストと砂糖を溶かしたら、残りのぬるま湯を加えて周りの粉を混ぜる。
- 4
生地がまとまってきたら、予め室温に戻しておいた無塩バターを3回くらいに分けて生地に加えていく。生地を二つ折りにするようにしてバターを包むようにして、表面が滑らかになるまでこねる。
- 5
生地を両手で丸め込むようにし、閉じ口を下にして炊飯器に入れる。
- 6
☆一次発酵☆
生地を入れたら炊飯器で保温11分の後、スイッチを切って15分ほどおく。このとき生地が2倍の大きさになっていることを確認する! - 7
生地に粉をつけた指を第二関節くらいまで入れて、穴がふさがらなければ一次発酵完了☆
- 8
生地を取り出して手で軽く押してガス抜きをして丸め直し、室温で10ほど休ませる。乾燥しないようにラップなどをかけておく。
- 9
☆二次発酵☆
手で軽く押して再度ガス抜きをし、もう一度丸め直し、閉じ口を下にして炊飯器に戻す。保温11分の後スイッチを切って、そのまま10分ほどおく。 - 10
炊飯ボタンを押して焼く。焼けたらすぐに炊飯器から取り出してそのままにしておく。スライスは冷ましてから。
コツ・ポイント
一次発酵で約2倍に膨らんでいることが重要!!炊飯器の機種などによってできあがりが異なることもあるので、膨らんでなかったら発酵時間を延長しても大丈夫です♪ こねるときはしっかり力をいれて、手のひらで押し付けるようにこねると滑らかな生地になりふんわり焼きあがります☆食べる前は、トーストでこんがり焼くとさらにおいしく食べられます☆
似たレシピ
その他のレシピ