照り焼き

ぼっさ @cook_40022006
我が家のお弁当登場率50%の、定番メニューです。
このレシピの生い立ち
『タカラ 料理のための清酒』がモニター当選しました。嬉しくてアップしました。無塩の料理酒ですので、料理に使うと、うまみだけがアップ。しかも、旨みは他のお酒よりも多いとか!入れすぎてもしょっぱくならず、安心して使えます。ありがとう!
照り焼き
我が家のお弁当登場率50%の、定番メニューです。
このレシピの生い立ち
『タカラ 料理のための清酒』がモニター当選しました。嬉しくてアップしました。無塩の料理酒ですので、料理に使うと、うまみだけがアップ。しかも、旨みは他のお酒よりも多いとか!入れすぎてもしょっぱくならず、安心して使えます。ありがとう!
作り方
- 1
魚をテフロンフライパンで、ちょこっと焦げ目がつくぐらい、片面を焼く。皮がある魚であれば、皮のあるほうを焼く。
- 2
ひっくり返して、酒を最初にをジュッと入れ、ほかの調味料も入れ、ふたをする。
- 3
調味料がフライパン上でどろどろになって、ちょっと沸騰気味になってきたら、そのどろどろを魚にからめて完成。
コツ・ポイント
魚は、淡白なものよりも、脂っこいほうが、照り焼きには適してるように思います。しょうゆの量の加減ですが、「この切り身に私はこのぐらいしょうゆをかける!」という量を目安に入れると、ちょうどいい量入れられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17788291