園児と作る簡単クッキー

hitomimam
hitomimam @cook_40087447

もうすぐ3時、おやつ食べたーい。有り合わせ材料で、簡単に、みんなで仲良く作って食べます。粉を触ってご機嫌!メモです♡
このレシピの生い立ち
幼稚園は休んだけど、熱が下がり持て余している園児と、3才の妹も楽しめる何かをと思い、卵が冷蔵庫になくて、しかもアーモンドプードル使いたかったので、お試し制作。おなかが減っていたからか、個性的な形だからか、とてもおいしいおやつだったので記録♪

園児と作る簡単クッキー

もうすぐ3時、おやつ食べたーい。有り合わせ材料で、簡単に、みんなで仲良く作って食べます。粉を触ってご機嫌!メモです♡
このレシピの生い立ち
幼稚園は休んだけど、熱が下がり持て余している園児と、3才の妹も楽しめる何かをと思い、卵が冷蔵庫になくて、しかもアーモンドプードル使いたかったので、お試し制作。おなかが減っていたからか、個性的な形だからか、とてもおいしいおやつだったので記録♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. アーモンドプードル 30g
  3. きび砂糖 大2
  4. ◇塩 ひとつまみ
  5. ◆バター(細かく切って冷やす) 20g
  6. 牛乳 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ボウルに◇薄力粉とアーモンドプードルをふるう。(お菓子作りが久々すぎで、みそ汁作りに使っている目の粗いざるで・・)

  2. 2

    1のボウルに◇きび砂糖◇塩を入れる。

    待ちきれず、すぐ食べたい場合は、170度のオーブンの余熱を入れておく。

  3. 3

    2のボウルに細かく切って冷やした◆バターを入れ、両手ですりすり材料を混ぜる。体温でバターが溶けないように素早く!

  4. 4

    この時点に結構ぱさぱさなので、※牛乳を加える。やや生地がしっとりするようにすこしずつ様子を見る。

  5. 5

    台に生地を出して、厚さ1センチくらいの均等にのばす。
    感性をもとに自由に型抜きをしたり、粘度遊びのように作品を制作する。

  6. 6

    オーブンシートに、生地を乗せる。立体的な生地は、生焼けの原因になるので、厚みを均等に!  
    170度15分程度焼成。

コツ・ポイント

行程3の牛乳加える辺りから、消毒したテーブルに生地を出して大胆に捏ねたら、私も!私も!と喜びました。自宅で食べるので、子供達に作る楽しさ、食べる楽しさが伝わればいいと思いました。お菓子の基本を自然に覚えてくれたらいいなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hitomimam
hitomimam @cook_40087447
に公開
パン作りを極めたいと思います。
もっと読む

似たレシピ