梅干し 記録’07

ぼすさん
ぼすさん @cook_40020416

幼稚園で梅狩りをさせられたので、がんばって漬けてみました
このレシピの生い立ち
幼稚園の梅狩りで、大量にもらったので・・・

梅干し 記録’07

幼稚園で梅狩りをさせられたので、がんばって漬けてみました
このレシピの生い立ち
幼稚園の梅狩りで、大量にもらったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小梅 1kg
  2. 200g(15~20%)
  3. もみしそ 1袋

作り方

  1. 1

    5月28日。下処理(梅シロップ参照)をして、塩→梅→塩でかさね、重しをのせる。今回は初めてだったので、失敗を恐れて、塩の量を梅の20%にしました。

  2. 2

    7月23日。
    約2ヶ月後。
    何とかカビらずに、きれいに梅酢があがりました

  3. 3

    7月23日。
    土用干し開始。
    梅酢も一緒に干します

  4. 4

    7月27日。
    ちょっと天気が悪い日があったので、4日干しました。
    だいぶ縮んでます

  5. 5

    7月27日。
    いよいよ最終段階。
    ここは手抜きのあらかじめ用意しておいた、もみしそを使い、しそ→梅→しそ、の順に重ね、最後に梅酢を加える。

    もみしそのお陰で、少量だった梅酢もなんとか足りました。

  6. 6

    これです。グリーンコープで早々と購入してました

コツ・ポイント

他にも、梅シロップや、カリカリ青梅とチャンレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼすさん
ぼすさん @cook_40020416
に公開
シンプルに簡単にがモットー
もっと読む

似たレシピ