シュウマイ鍋

教祖ちん @cook_40089848
シュウマイを蒸すのならお野菜も蒸し焼きしましょう!
このレシピの生い立ち
シュウマイだけ蒸すより蒸し野菜もいっしょに取れればと考えた、自宅で良くやる鍋のような鉄板焼きのようなシュウマイ鍋です
シュウマイ鍋
シュウマイを蒸すのならお野菜も蒸し焼きしましょう!
このレシピの生い立ち
シュウマイだけ蒸すより蒸し野菜もいっしょに取れればと考えた、自宅で良くやる鍋のような鉄板焼きのようなシュウマイ鍋です
作り方
- 1
☆マークの野菜はなんでもいい。ふたが出来るちょっと大きめのホットプレートに平らに敷く。
- 2
鶏ガラスープは300ccの水にウェイパーを適当に取り、レンジでチーンするだけ
- 3
鶏ガラスープを野菜を敷いたホットプレートに入れる
- 4
★マーク全てを粘りが出るまでしっかり混ぜる。ミンチだけしっかり練ってからの方が良いらしい。
- 5
良く練った★をシュウマイの皮で包む。スプーンで適当に出来たものを野菜の上に乗せる!
- 6
ホットプレートで強火で蒸す。ココポイント!沸騰してから15分フタを取らない!
- 7
15分後完成!鍋と違ってスープも野菜とシュウマイに染み込んで出汁は無くなります。
- 8
スープもしっかり吸収した鍋のような鉄板焼きのような具材をポン酢やゴマだれ、カラシ醤油で食べてください
- 9
人数が多くなればコレの繰り返しです!沸騰してから15分は我慢なので、鶏ガラスープは熱い方がいいですよ。
コツ・ポイント
土ショウガはチューブは使わない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17789246