カリフラワーとじゃがいものカレー

トレピアンテ
トレピアンテ @cook_40060069

私にとってカレーの具といえばカリフラワー、じゃがいも、ひよこ豆。今回はひよこ豆君はお休みで。
このレシピの生い立ち
カリフラワーとじゃがいもはどちらも自己主張が強すぎず、カレーの風味を引き立てる野菜だと思うので、これらを使ってスパイスの香り高いインド風カレーをつくりました。

カリフラワーとじゃがいものカレー

私にとってカレーの具といえばカリフラワー、じゃがいも、ひよこ豆。今回はひよこ豆君はお休みで。
このレシピの生い立ち
カリフラワーとじゃがいもはどちらも自己主張が強すぎず、カレーの風味を引き立てる野菜だと思うので、これらを使ってスパイスの香り高いインド風カレーをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たまねぎ 2個
  2. にんにく 2片
  3. しょうが 3cm
  4. 植物油 80cc
  5. トマト 2個
  6. じゃがいも 2個
  7. カリフラワー 半株
  8. カレー粉 大さじ山盛り1
  9. ラムマサラ 小さじ1/2
  10. コリアンダー 小さじ1/2
  11. クミン 小さじ1/2
  12. ナツメ 少し
  13. カイエンヌペッパー ごく少量
  14. カーダモン(ホール) 3粒
  15. 白ワイン カップ1/2

作り方

  1. 1

    たまねぎは薄切り、にんにく、しょうがはみじん切りにする。カーダモン以外のスパイスを合わせておく。

  2. 2

    鍋に油をあたため、たまねぎ、にんにく、しょうが、塩、カーダモンを入れ、たまねぎが薄いあめ色になるまで炒める。

  3. 3

    たまねぎを炒めている間に(弱火)トマトをざく切りに、じゃがいもを大きめの一口大にし、カリフラワーを小房に分けておく。

  4. 4

    たまねぎの鍋にスパイスをふり入れてひと混ぜする。トマトも加える。トマトの水分が出て来たらじゃがいもを加えてことこと煮る。

  5. 5

    白ワインを加える。じゃがいもにほぼ火が通ったら、カリフラワーを入れ、ふたをして野菜に火が通るまで煮る。できあがり。

コツ・ポイント

本家本元のインドカレーはきっともっとややこしいのでしょうが、これは自分用に簡単な手順にしたレシピです。ホールのカーダモンはもしお皿に入っているのを見つけたら、間違えてかじらないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トレピアンテ
トレピアンテ @cook_40060069
に公開
夫と二人暮らしの働く主婦です。お客の多い家なので、夫と友人のため毎日腕をふるっています。夫婦そろって菜食で、おいしいものを食べるのが好き。これは矛盾しません!みなさんも健康、環境のため、たまに菜食ディナーはいかがでしょう。
もっと読む

似たレシピ