うま~い♪さつまいもの☆茎☆

花ねえさん
花ねえさん @cook_40032136

さつまいもの茎、美味しく食べれるんですよ♪
くせもないですし、茎があるようでしたら是非、作ってみてください^^
このレシピの生い立ち
さつまいもの茎で美味しい炒め煮を作ってみました。

うま~い♪さつまいもの☆茎☆

さつまいもの茎、美味しく食べれるんですよ♪
くせもないですし、茎があるようでしたら是非、作ってみてください^^
このレシピの生い立ち
さつまいもの茎で美味しい炒め煮を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. さつまいもの茎 1束
  2. 大豆(ドライ缶) 1缶
  3. 豚肉こま切れ 約150g
  4. だし汁 カップ1/2
  5. タカラ 料理のための清酒 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ3
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. タカラ 本みりん 大さじ1
  9. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもの茎はフキのように皮をとり、食べ易い長さに(切る)折る。(折りながら、皮をとっていくとやりやすいです)皮をとったものから水につけていく。

  2. 2

    皮をとった茎は、下ゆでしザルに上げ、水気を切っておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら下ゆでしたさつまいもの茎、大豆を入れ炒める。

  4. 4

    全体がなじんできたら、だし汁・タカラ料理のための清酒・砂糖・しょうゆ・みりんを加えて煮る。

  5. 5

    少し煮詰めて、味が浸みたらできあがり。

コツ・ポイント

甘辛い少し濃い味です。大豆はドライ缶(水煮でも)を使うと便利ですです。
さつまいもの茎の量や好みで、調味料は調節してください。豚肉の代わりに油揚げでも美味しいですよ。さつまいもの茎の食感はフキと似ています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花ねえさん
花ねえさん @cook_40032136
に公開
お料理、パン作り、お菓子作り♪いろいろ楽しみたいな~
もっと読む

似たレシピ