赤ちゃんにもOK★南瓜と豆腐のポタージュ

kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
神奈川県

カボチャと豆腐で和風の優しい味のポタージュ♪赤ちゃんの離乳食にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
カボチャのスープはいつもコンソメで作っていたのですが、和風にだし汁ベースで作ってみました。豆腐を入れると、豆乳でのばしたような味わいになります。

赤ちゃんにもOK★南瓜と豆腐のポタージュ

カボチャと豆腐で和風の優しい味のポタージュ♪赤ちゃんの離乳食にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
カボチャのスープはいつもコンソメで作っていたのですが、和風にだし汁ベースで作ってみました。豆腐を入れると、豆乳でのばしたような味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 皮を剥いて 200g
  2. ■だし汁 1カップ
  3. ■砂糖 小さじ1
  4. 豆腐 150g
  5. 牛乳 1カップ
  6. 小さじ1/2
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁に■を全て入れ、カボチャがすっと串が通るまで煮る。

  2. 2

    こんな感じにだし汁が減ってカボチャが煮えたら、ミキサーに豆腐とカボチャを鍋の汁ごと入れて、ガーーする。

  3. 3

    ミキサーでカボチャと豆腐をガーーしたところ。

  4. 4

    3を再び鍋に戻し、牛乳を加えて暖め、塩・胡椒をして味を調えてできあがり。大人だけが飲む場合は、すりにんにくを少し入れて暖めるのもお勧めです。

  5. 5

    カボチャの種をのせてみました。

  6. 6

    2010,08,23に話題入りさせて頂きました。
    どうも有り難うございました。

コツ・ポイント

特にありませんが、豆腐は絹ごしを使いました。
だし汁は1カップの水にだしの素5gで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
に公開
神奈川県
調理師。豆腐マイスター。介護食アドバイザー。乾物防災食講師。だしソムリエ。そ2人の社会人の姉妹の母です。ハンドルネームは、17歳で虹の橋を渡ったミニチュアダックスの「くるみ」から付けました。自宅にて「やさしい」ごはん教室自宅レストラン・リトリートダイニング「まきてらす」を主宰しております。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ