チョコ&栗クリームのブッシュドノエル 

davaya
davaya @cook_40090280

スポンジケーキもクリームもボール一つでできちゃいます。
このレシピの生い立ち
市販のブッシュはバタークリームで重いしコーヒークリームのものが多いので、子どもも食べられるように作ってみました。

チョコ&栗クリームのブッシュドノエル 

スポンジケーキもクリームもボール一つでできちゃいます。
このレシピの生い立ち
市販のブッシュはバタークリームで重いしコーヒークリームのものが多いので、子どもも食べられるように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30x30のスクエアサイズ
  1. 《スポンジケーキ》
  2. たまご 4個
  3. 砂糖 80g
  4. 小麦粉 60g
  5. ココアパウダー(無糖) 10g
  6. バター(有塩) 20 g
  7. 《クリーム》
  8. 生クリーム 200ml
  9. 砂糖 大匙1
  10. クリーム 200~250g
  11. 製菓用チョコレート 100g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に熱しておく。
    スポンジケーキのすべての材料を用意。
    小麦粉とココアは合わせて振るっておく。

  2. 2

    《スポンジケーキ》
    ボールに卵と砂糖を湯銭にかけて泡立てる。人肌くらいに温まったら湯銭からおろす。

  3. 3

    湯銭からおろした2を更にもったりとするまで泡立てる。(のの字を書いて跡が残るくらいまで) 同じ湯煎でバターを溶かす。

  4. 4

    1の粉の半量を3に入れ泡をつぶさないように手早く混ぜ合わせる。(ボールを回しながら、下から大きくすくって混ぜるといい。)

  5. 5

    ここではまだ粉っぽさが残っていても大丈夫。3のバターと残りの粉を加えまた4の要領で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    5を型に流しいれ、表面を平らにする。少し高いところから落として泡を抜いてからオーブンで10~13分焼く。

  7. 7

    焼けたら、焼き縮みのないように30cm上から落とす。荒熱が取れたら乾かないようにビニール袋に入れておいておく。

  8. 8

    《クリーム》
    ボールにクリームと砂糖を入れホイップクリームを作る。(8分立て)

  9. 9

    8に栗クリームを100gほど入れて混ぜる。(お好みで栗クリームの量を調節してください。)

  10. 10

    9のクリームを7のスポンジケーキにぬる。手前は多め、奥のほうは3cmほどぬらずに残しておく。巻き寿司の要領で巻く。

  11. 11

    巻き終わったら冷蔵庫で冷やす。冷やしている間に湯銭で溶かしたチョコと残りの栗クリームを9の残っているクリームに加える。

  12. 12

    11で作ったクリームを冷蔵庫で冷やしたロールケーキに塗る。今回は絞り出し袋に入れて塗りました。

  13. 13

    あとはお好みのデコをして、できあがり。

コツ・ポイント

・栗クリームは甘いのでクリームのお砂糖の量は少なめにしました。
・栗クリームの分量はお好みで調節できます。
・スポンジケーキとクリームの色が似ているのでデコで少しクリームが塗れてないところがあっても目立ちにくいです;‐)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
davaya
davaya @cook_40090280
に公開
フランスの「地の果て」に家族四人で暮らしています。子ども達に日本の味を知ってもらえるように、日々挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ