鯛尽くしな食卓~酒蒸し~

rie1029 @cook_40042626
鯛のカマは煮つけか酒蒸しに。鯛を丸ごとお料理する色々をご紹介です。酒蒸しはさっと作れて優しいお味なのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
鯛を丸ごとお料理する時は。
鯛尽くしな食卓~酒蒸し~
鯛のカマは煮つけか酒蒸しに。鯛を丸ごとお料理する色々をご紹介です。酒蒸しはさっと作れて優しいお味なのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
鯛を丸ごとお料理する時は。
作り方
- 1
鯛のカマは塩を振り、20分程置き、熱湯にくぐらせ臭みを取ります。すぐに冷水にとり、丁寧に乗っている鱗や汚れを洗います。
- 2
鍋に昆布を敷き、上に鯛を乗せ、酒をひたひたに注ぎ、中火にかけます。
- 3
沸騰しすぎない程度に火を落とし、蓋をして数分。最後に塩少々と醤油少々を加えて完成です。
- 4
お好みで、あさつきや青柚子を添えてください。
- 5
他に、カマは煮つけ【レシピID :17806661】。切身は新鮮な場合は昆布締めに【レシピID :17806456】
- 6
昆布締めは、1/4をそれぞれ塩焼き、お刺身、骨も使って潮汁、レシピID :17798537にします。
- 7
新鮮でない場合は、そぼろがおすすめです♪【レシピID :17798444】
コツ・ポイント
1の下ごしらえは、しっかりしてください。途中灰汁が出るようでしたら取り除いてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆おいしい☆鯛の干物で中華風酒蒸し 簡単☆おいしい☆鯛の干物で中華風酒蒸し
鯛の干物で中華風酒蒸しを作ってみました。鯛の旨みがギュッと濃縮して絶品料理です!広東料理で定番の味付けに仕上げました! ウミダスジャパン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17796711