長芋のピカタ

zensaku
zensaku @cook_40031721

おつまみに◎
少し味を濃くして
お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
とろろやお好み焼き以外の食べ方をしたくて。
後一品!て時のお助けメニュー♪
簡単で子ども達も大好きな一品です。

長芋のピカタ

おつまみに◎
少し味を濃くして
お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
とろろやお好み焼き以外の食べ方をしたくて。
後一品!て時のお助けメニュー♪
簡単で子ども達も大好きな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

我が家の4人分
  1. 長芋 中1本(200g程)
  2. 1個
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1/2
  5. マヨネーズ トッピングに適宜
  6. 七味唐辛子 トッピングに適宜

作り方

  1. 1

    長芋は皮を剥いて、1cm程度の輪切りにする。

  2. 2

    ボウルに卵を割り、マヨネーズと片栗粉を入れ混ぜておく。

  3. 3

    ②に長芋を入れ、卵液にくぐらす。熱したフライパンで片面ずつ焼く。しっかり卵液が固まるまで待ってから裏返す。

  4. 4

    裏返し、すぐに触らずにじっと我慢…
    両面焼けたら盛り付けて出来上がり!

  5. 5

    お子さまにはマヨネーズに胡麻
    パパのおつまみには七味を
    プラスすると◎です♪

コツ・ポイント

片栗粉を入れると衣が剥がれにくく
なります。焼き始めはとにかく我慢…。
衣が乾いてきたら
そーっとフライ返しをさし入れ
一気に返す!のがコツです。

よく焼くとホクホク、
ささっと焼くとサクサクに(^^)
我が家はホクホク派です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
zensaku
zensaku @cook_40031721
に公開
長男(高2)、長女(中1)、夫と4人暮らし。平日はお弁当3つ作るので、作りおきレシピにはまり中♪実父やご近所さんによく野菜を頂くのでクックパッドのお世話になってます。
もっと読む

似たレシピ