超簡単...丼で 15分 柿ジャム

まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012

柿のビタミンCは ミカンの2倍...肌荒れを防ぎ 風邪予防も... 寒い季節の健康食品

p(^_^)q
このレシピの生い立ち
柿ジャム... いつも、お友達から沢山の柿を頂きます。柿は 柔らかくなってしまったら、柿ジャムにしておきます。
パンにつけたり.寒天ゼリー. ケーキ. ドレッシング. 生キャラメル. 和え物. 漬物など いろいろ使えるので とても便利です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 柔らかくなった柿 1個 (皮と種を取って)300 g
  2. 砂糖 150 g

作り方

  1. 1

    丼 1000 cc入る。

    レンジ
    出力 550 w 使用

  2. 2

    柿は 手で握り潰す
    砂糖も入れて
    かき混ぜる...

  3. 3

    こんな感じになる

    レンジで 10分

  4. 4

    こんな感じになる

    良くかき混ぜる

  5. 5

    こんな感じになる

    更にレンジで 5分

  6. 6

    こんな感じになる

    良くかき混ぜる

  7. 7

    こんな感じになる

    少し冷めたら
    ビンに入れる

  8. 8

    こんな感じ...

    完全に冷めたら
    ふたをする

コツ・ポイント

柿は 手で握り潰せる柔らかさ位が 丁度良い。
砂糖は 柿の皮と種を取った重量の 半分。
加熱したら 良くかき混ぜる。
丼が 熱いので気をつける。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012
に公開
調理師・栄養士の資格を持っていますが最近あまり作っていません。つくりかたを忘れる前に備忘録的にかきとめたいと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ