作り方
- 1
鍋にたっぷり湯を沸かし、洗った栗を入れ2〜3分沸騰させたら火を止める。(栗は浸けておく)
- 2
ひとつずつ取り出し、鬼皮と渋皮を剥く。(熱いのと、力がいるので怪我に気を付けて!)剥いたら水に浸けていく。
- 3
栗の水気を切り、計量してその40%の三温糖を用意する。
- 4
手鍋に栗を入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰したらアクをとり弱火にする。
- 5
5分ほど煮たら三温糖を半量入れ、10分煮て残りとみりん(栗300gで大さじ1/2位)、塩を加える。
- 6
オーブンペーパーで落し蓋をして弱火で味を含ませる。煮る時間は全体で40分位。栗の頭が出ないよう、必要なら差し水する。
- 7
鍋ごとゆっくり冷まし、清潔な保存容器で冷蔵保存する。※栗が煮汁に浸っているように
コツ・ポイント
丁寧にされる方は、細かい渋皮は水に浸けた後竹串で取るといいです。
似たレシピ
-
-
むき栗で簡単!自家製、栗の甘露煮 むき栗で簡単!自家製、栗の甘露煮
お家で簡単に栗の甘露煮が出来ちゃいます!お砂糖の種類を変えればお好みの甘露煮に♪メープルシュガーや黒糖、はちみつでも! ROYPOPO -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17799034