ふんわりプレーンスコーン

イシス女神 @3MIRO4
出来立てが一番!カッテージチーズがふんわりの元!温めなおしてもふんわりスコーンです。
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれてたものを作りやすい分量に改善!
ふんわりプレーンスコーン
出来立てが一番!カッテージチーズがふんわりの元!温めなおしてもふんわりスコーンです。
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれてたものを作りやすい分量に改善!
作り方
- 1
ボールに薄力粉、BP、砂糖を入れサラサラっと手で混ぜます。
- 2
冷蔵庫から出したての冷たいバターを1に入れカードで小さく刻みます。
- 3
後は手に変えてバターをギュッとしたりしながら粉と一体化させていきます。
- 4
経過の写真です。
- 5
サラサラに一体化しました。
- 6
そこへカッテージチーズをどんと入れ更に手で混ぜていきます。
- 7
ちょっと水分を含んだ感じに。
- 8
そこへ卵を割りいれてさらに手で混ぜ合わせていきます。気持ちは全てをまとめるように・・・
- 9
だいぶまとまって来ました。
- 10
牛乳を入れまとめていきます。
- 11
ベッタリまとまってきます。
- 12
手粉を充分に使ってひとまとめにしましょう。
- 13
ココでオーブンを
190℃に予熱開始します。 - 14
まな板の上に厚さ3〜4ミリに手で伸ばして型抜きします。
- 15
型は好きなモノを使ってね。特にない場合はコップで抜くのもいい感じになります。
- 16
天板に型抜きしたスコーンを並べて
190℃で17〜20分焼きます。 - 17
程良くきつね色になったら出来上がり。
- 18
ケーキクーラーに乗せて粗熱を取りますが熱々がおいしいですよ。
- 19
ジャムやホイップ、メープルシロップ、蜂蜜などと一緒に召し上がれ。
- 20
温め直すときはアルミ箔に包んでトースターに入れるとふんわりしますよ。ラップをせずレンジもオススメ。
コツ・ポイント
生地を伸ばす時、型抜きは手粉を充分に使って下さいね。ベットリしてますので!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17799171