初めてでも簡単!ピタパン作ろ♪

そら豆825
そら豆825 @cook_40038789

中にたくさん野菜を詰めて、ヘルシーでおしゃれなピタパンにしましょ♪
このレシピの生い立ち
ピザ生地を作ろうと思って、平たく伸ばして焼いたのに、あれれ?空洞ができてピタパンになっちゃいました(笑)
初心者でも失敗なく作れちゃうピタパンです。

初めてでも簡単!ピタパン作ろ♪

中にたくさん野菜を詰めて、ヘルシーでおしゃれなピタパンにしましょ♪
このレシピの生い立ち
ピザ生地を作ろうと思って、平たく伸ばして焼いたのに、あれれ?空洞ができてピタパンになっちゃいました(笑)
初心者でも失敗なく作れちゃうピタパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸ピタパン4個分
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ドライイースト 3g
  4. 120cc
  5. 一つまみ

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉、ドライイーストをボウルに入れて、混ぜておく。
    塩と水を合わせておく。

  2. 2

    粉類の入ったボウルに塩水を入れる(少し塩水は残しておいて、水分調節します)

  3. 3

    手で粉と水分を合わせるように混ぜる。
    水分が足りないようだったら、塩水を足してください。

  4. 4

    粉っぽさがなくなって、ひと塊りになったら、ラップをして、30分ほど発酵させます。

  5. 5

    少し膨らんで生地がなじんだのを確認してから、4等分します。

  6. 6

    打ち粉(強力粉・分量外)をしたまな板の上で、4等分した生地をうすくのばしていきます。クリスピーピザの薄さを目安に。

  7. 7

    240度に余熱したオーブンで4~5分焼けば、ぷっくり膨らんだピタパン完成!

  8. 8

    生地がまだ柔らかいうちに、半分に切って、口をあけておきましょう(生地が冷めてから切ると、割れちゃいます(-_-;))

  9. 9

    あとは、お好みで好きな具を入れて、召し上がれ♪

コツ・ポイント

※使いきれないものは、半分に切った状態で、一枚ずつラップに包んで冷凍庫へ。凍ったまま30秒~1分(様子を見てください)レンジでチン(さらにトースターで焼けばgood。焼き立てピタパンの復活です♪(2012.03.04追記)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そら豆825
そら豆825 @cook_40038789
に公開
料理は好きだけど、分量を量る細かさの無い私。でも、作ってみないと分からない、出来てからじゃないと分からない、そんな料理が大好き。工作をするように、実験をするように、楽しく、笑いながら美味しい料理を作れたら、幸せだと思います!
もっと読む

似たレシピ