失敗知らず♪レア・チーズケーキ♪

niko☆★niko
niko☆★niko @cook_40049420

酸味のきいたさわやかなタイプではなく、クリーミィでまったりした舌ざわりのチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが大好き☆その中でもレアが一番!!

失敗知らず♪レア・チーズケーキ♪

酸味のきいたさわやかなタイプではなく、クリーミィでまったりした舌ざわりのチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが大好き☆その中でもレアが一番!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型1個分
  1. 底生地
  2.  ・クラッカー 80g
  3.  ・バター 40g
  4. レア・チーズ
  5.  ・クリームチーズ 200g
  6.  ・グラニュー糖 70g
  7.  ・牛乳 60ml
  8.  ・板ゼラチン 7g
  9.  ・白ワイン 大さじ2
  10.  ・生クリーム 160ml
  11. トッピング
  12.  ・生クリーム 100ml
  13.  ・グラニュー糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    まずは下準備。
    ①クリームチーズは室温に戻しておく。
    ②板ゼラチンは冷水につけてふやかす。③バターは電子レンジで溶かす。

  2. 2

    クラッカーはビニール袋に入れて上からめん棒でたたいて細かく砕き、溶かしバターを混ぜ合わせる。

  3. 3

    底をはずせる丸型に入れ、マッシャーなどでおさえて敷き詰め、170度のオーブンで6~7分焼く。

  4. 4

    ボールにクリームリーズを入れてハンドミキサーで練り、グラニュー糖、牛乳、の順に加えて溶きのばす。

  5. 5

    板ゼラチンの水気を絞って小さなボールに入れ、白ワインを加えて、電子レンジで溶かし、4を大さじ3ほど加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    別のボールに生クリームを入れ、ボールの底を氷水にあてて三分立てにしたものを加え、混ぜ合わせる。

  7. 7

    焼き上がりを完全に冷ました型に流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。

  8. 8

    ボールにトッピング用の生クリームとグラニュー糖を入れ、底を氷水にあてながら七分通り泡立て、冷やし固めた型に流し入れる。

  9. 9

    冷蔵庫で30分程冷やしたら出来上がり。

コツ・ポイント

ゼラチン液を直接加えるとダマになってしまうので、クリームチーズ液を少し加えてから混ぜるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
niko☆★niko
niko☆★niko @cook_40049420
に公開
3児ママをしています。料理は作るのも食べるのも好き♪  子供達に美味しいものを食べさせてあげたいので、もっとレパートリーを増やしたいです。
もっと読む

似たレシピ