作り方
- 1
小麦粉に水を加えてこねながらひとまとめにする。耳たぶぐらいの柔らかさが目安。3回に分けてHBのうどんパスタコースでも。
- 2
ラップをかけ、冷蔵庫で30分以上ねかせる。
※ 1~2は、ちょくちょく手に小麦粉をつけて作業すると手にくっつきません。
- 3
2の間に、ひき肉、みじん切りにした野菜、調味料を混ぜ合わせる。
※ 白菜は水分がたくさん出たときは絞る。
- 4
生地を棒状に伸ばし、打ち粉をしたまな板に置き、包丁で切り分ける。
※ 大きさはお好みですが、私は約100個に分けます。
- 5
丸めてめん棒で円形に薄く伸ばす。
※ めん棒にも粉をつけるとやりやすいです。
- 6
形は不ぞろいでもタネを包むときに整えられます。
※ 皮は重ねないでね。くっつくと悲劇!(経験者は語る)
- 7
タネを包み打ち粉をしたバットに並べる。TVでも見ながらのんびりと。丸め係、伸ばし係、包み係、と分業すると早いです。
- 8
これは熱湯でゆでた水餃子。表題の写真はフライパンでの焼餃子。
余った水餃子をフライパンで焼餃子にするのもアリです。
コツ・ポイント
小麦粉を傍らに置いて、まめに打ち粉をしながら作業しましょう。
似たレシピ
-
-
ホームベーカリーで皮から手づくり餃子 ホームベーカリーで皮から手づくり餃子
手づくりの皮はおいしいけれど、粉が散らばるし力もいる。そこでHBで、手抜きをしてみました。見た目は不格好だけど、もっちりおいしくできましたよ!小麦粉は、強力粉と薄力粉半々でもいいです。ポン酢は、ID17328300をご参照下さい。 あーやん -
基本にして王道!ヘルシー餃子 v1.0 基本にして王道!ヘルシー餃子 v1.0
・油も少なく、ヘルシー。基本にして王道を目指しました。・休日にまとめて作り、冷凍します。・水餃子にしても美味しいです 綾パパ -
-
-
【皮から手作り】焼き餃子【パーティー用】 【皮から手作り】焼き餃子【パーティー用】
大量の餃子も皮から作ればとってもリーズナブル!手作りならではのモチモチ食感。餃子パーティー用にオススメ! JA新いわてレシピ集 -
皮から手作り!パリパリ羽根付き餃子 皮から手作り!パリパリ羽根付き餃子
いつもの餃子パーティーレシピ🥟パリッパリの羽が最高に美味しいです!🪽💗この皮は、焼き餃子でも水餃子でも美味しいです💗余った餃子は、焼く前に冷凍保存がおすすめです♪ みゆりん🍒可憐な暮らし -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17800909