ミルク♬コッペパン ほんのりハチミツ

バター少なめ。オリーブオイル少し。
素朴なコッペパンです。
翌日もクラストはしっかり、中はふんわりもっちり♬
このレシピの生い立ち
簡単にすぐ作りたかったので。丸めただけのコッペパンはラクチンです(^-^)
お弁当に、ソーセージやチョコレートクリームやピーナツバターで!
朝食にも食べやすいですね。
シンプルなパンなので、食事パンとしてもおすすめです。
ミルク♬コッペパン ほんのりハチミツ
バター少なめ。オリーブオイル少し。
素朴なコッペパンです。
翌日もクラストはしっかり、中はふんわりもっちり♬
このレシピの生い立ち
簡単にすぐ作りたかったので。丸めただけのコッペパンはラクチンです(^-^)
お弁当に、ソーセージやチョコレートクリームやピーナツバターで!
朝食にも食べやすいですね。
シンプルなパンなので、食事パンとしてもおすすめです。
作り方
- 1
HBに油脂と塩以外を入れて、生地コーススタート。
- 2
生地がまとまってきたら、塩、油脂を投入です。(私はいつもコネ終わりまでHBのフタを開けておいて状態をみます )
- 3
一次発酵まで終わったら、台に生地を取り出し、分割、丸めてから濡れ布巾をかけてベンチタイム15分。
- 4
生地はわりと水分量多いのでぺとぺとしますが、生地をいじりすぎなければきれいにまとめられます。少し打ち粉もOK。
- 5
成形です。手で楕円にして、めん棒で平たく伸ばし、縦長に巻いて閉じ目をつまんできちんと閉じます。両端も、きれいに閉じます。
- 6
天板に並べて、霧吹きしてニ次発酵。40度で25分。ひとまわり大きくなっていたらOK。
- 7
オーブンを190度に予熱開始。生地には、刷毛で牛乳を塗っておきます。溶き卵を塗ってもつやつやきれいになりますね。
- 8
天板をオーブンに入れたら、180度に落として18分焼きます。 少し焼き色が薄ければ、もう数分焼きを追加してくださいね。
- 9
焼き上がりはふわふわ! 冷めると、しっとりします。冷めてからの方が美味しいですよ!
- 10
ソーセージを挟んでホットドックも!熱々コーヒーに、チョコレートクリームを挟んで甘い朝食も元気が出ますよ~(o^^o)
コツ・ポイント
バターを少なめにするとしつこくなくて飽きないですね。オリーブオイルはパンの味には影響しません。薄力粉をかなり多くしてあるので、軽くて食べやすいです!真ん中でカットして少しトーストすると、サクサク!
似たレシピ
-
-
-
-
家族が認めた!Best配合なコッペパン♪ 家族が認めた!Best配合なコッペパン♪
今までの経験を活かして、カンで配合!ふんわりとして、少し甘みのある、美味しいコッペパンが出来上がりました♪happyママ♪
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ