X'mas シュトーレン

parisme @cook_40052092
ドイツのクリスマスのお菓子です。作ってから1ヶ月は日持ちしますよ♪ドライフルーツはたっぷりと(^3^)
このレシピの生い立ち
クリスマスならではのお菓子を作りたくて。ケーキは食べきるまでに時間がない
のでシュトーレンは朝食感覚で食べれるので(*^.^*)
X'mas シュトーレン
ドイツのクリスマスのお菓子です。作ってから1ヶ月は日持ちしますよ♪ドライフルーツはたっぷりと(^3^)
このレシピの生い立ち
クリスマスならではのお菓子を作りたくて。ケーキは食べきるまでに時間がない
のでシュトーレンは朝食感覚で食べれるので(*^.^*)
作り方
- 1
強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を混ぜ合わせておく。
- 2
溶き卵に水を入れて溶いたものを入れ、無塩バターを加えて捏ねる。
- 3
両手で引っ張ってもなかなかちぎれない位根気強く捏ねます。
- 4
*の材料を入れてさらに捏ねます。
- 5
【1次発酵】
ボウルにラップをし、40℃のお湯で
30粉湯煎をして発酵させます。 - 6
【ベンチタイム】
指で指してみてくぼみができれば、
もう一度捏ねてさらに20分間。 - 7
ボウルから取り出して、長方形に延ばす。上下を少し丸めて、溶かしバターを塗る。
- 8
【最終発酵】
上にラップをそっとかける。
オーブンを170℃に余熱する。 - 9
クッキングシートに⑧の反対側を向けて溶かしバターを塗って、170℃のオーブンで20分焼く。
- 10
焼き上がりました。
溶かしバターを塗ります。 - 11
粉糖をかけて完成*
- 12
切り分けて食べてください。
コツ・ポイント
洋酒は私はラムで浸けるよりブランデー
の方が甘く仕上がるのでおすすめです。
発酵で捏ねる時は、適度に手に水を
つけて下さい。作業しやすいですよ。
似たレシピ
-
-
シュトーレンの生地でクグロフ型のパン シュトーレンの生地でクグロフ型のパン
10月初旬に漬けたドライフルーツとバターをたっぷり使った日持ちするパンです。クリスマスまで少しずつ切り分けて食べるのが楽しい1品です。 カエムチョ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17801389