カレイのピカタ&お好み焼き

ビストロぴーすけ
ビストロぴーすけ @cook_40038414

お弁当用に彩が綺麗なピカタを(左)。でもお弁当1食分だけだと卵が余ってしまいもったいない!そこで残りの卵をお好み焼きにしてしまいます。(右上)
このレシピの生い立ち
ピカタを作りたいと思っていたのですが卵が余ってしまうので、残りでお弁当用におかずをもう1品作りました。卵に粉チーズを入れてチーズピカタにしてもおいしいですよ。

カレイのピカタ&お好み焼き

お弁当用に彩が綺麗なピカタを(左)。でもお弁当1食分だけだと卵が余ってしまいもったいない!そこで残りの卵をお好み焼きにしてしまいます。(右上)
このレシピの生い立ち
ピカタを作りたいと思っていたのですが卵が余ってしまうので、残りでお弁当用におかずをもう1品作りました。卵に粉チーズを入れてチーズピカタにしてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カレイ 1切れ
  2. 1個
  3. 薄力粉(ピカタ) 適量
  4. キャベツ 半枚
  5. 薄力粉(お好み焼) 大匙1・5~2
  6. 大匙1~2

作り方

  1. 1

    まずはピカタから。カレイは1口大(小さめ)に切り、塩を振って暫くおき、水分が出たらふき取る。胡椒を振る。

  2. 2

    フライパンを熱しておく。カレイに薄力粉を薄くまぶして溶いた卵液にくぐらせて焼く。焼色がついたら裏返して火を通す。

  3. 3

    次はお好み焼き。2で余った卵液の量をみて、少なかったら薄力粉・水を少なめ、多かったら多目に卵液に加える。大きいダマがなくなるまで混ぜる。千切りにしたキャベツも加える。

  4. 4

    フライパンを熱して、3の生地をできるだけ丸くなるように流して焼く。表面が乾いてきたら裏返して焼き色をつける。

  5. 5

コツ・ポイント

お好み焼きを弁当箱に入れるときはまずソースを塗って、ソースが内側に来るように折りたたむか巻くと弁当箱も汚れないし詰めやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビストロぴーすけ
に公開
料理が趣味の大学生です。日々の食事やお弁当のおかずなどを紹介していきます。http://pisukeke.blog115.fc2.com/←料理ブログ運営中
もっと読む

似たレシピ