クリスマス☆キャラメルソースパンナコッタ

TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241

ニュージーランドのホテルでたべたパンナコッタを再現♪
このレシピの生い立ち
普段はいけないようなお高いホテルに勤務先の
みなさんとクリスマスパーティーで食べたパンナコッタの味を思い出して作りました。
おいしくできました♪
ついでにキャラメルソースもホテル同様固まらないタイプを作ってみました。
アイスなどに使えます♪

クリスマス☆キャラメルソースパンナコッタ

ニュージーランドのホテルでたべたパンナコッタを再現♪
このレシピの生い立ち
普段はいけないようなお高いホテルに勤務先の
みなさんとクリスマスパーティーで食べたパンナコッタの味を思い出して作りました。
おいしくできました♪
ついでにキャラメルソースもホテル同様固まらないタイプを作ってみました。
アイスなどに使えます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300cc分
  1. ーパンナコッター
  2. 生クリーム 200cc
  3. 牛乳 100cc
  4. グラニュー糖 40g
  5. 粉ゼラチン 5g
  6. 大匙2
  7. ブランデー 小さじ1
  8. ーキャラメルソースー
  9. グラニュー糖 100g
  10. 熱湯 90cc

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    水にゼラチンを混ぜる。

  3. 3

    牛乳を小鍋にいれ弱火で砂糖を溶かす。

  4. 4

    ゼラチン、生クリーム、ブランデーを加え溶かす。火を止める。

  5. 5

    カップに注ぎ冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。

  6. 6

    ーキャラメルソースを作りましょうー
    砂糖を小鍋に入れ弱火にかける。

  7. 7

    きつね色になったら火を止め、熱湯を入れる。

  8. 8

    あたたかいうちに瓶に入れましょう。
    (常温保存)

  9. 9

    冷えたパンナコッタの上にキャラメルをソースをかける。あればフルーツを切ってのせる。

コツ・ポイント

☆キャラメルソースなしでもおいしいです。
★キャラメルソースは固まらないタイプなので簡単に他のお料理に使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241
に公開
お料理大好きです。香川栄養大学で調理と栄養のお料理のお勉強しました。ニュージーランドで猫と娘と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ