タジン鍋でレンコン饅頭・チーズ入り

まま蔵
まま蔵 @prey2615

すりおろしたレンコンがまるでお餅のように粘り、チーズと絡み合います。
このレシピの生い立ち
レンコンはカリカリの食感だけではなく、摩り下ろしてもちもち感も楽しみたい。

タジン鍋でレンコン饅頭・チーズ入り

すりおろしたレンコンがまるでお餅のように粘り、チーズと絡み合います。
このレシピの生い立ち
レンコンはカリカリの食感だけではなく、摩り下ろしてもちもち感も楽しみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. レンコン 100g
  2. チーズ(とろけないタイプ) 厚めのもの2枚
  3. 刻みネギ 大さじ3
  4. 小さじ1/5
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  7. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  8. 薄口醤油 小さじ1/2
  9. みりん 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. 50ml
  12. 片栗粉(あん用) 小さじ1/2
  13. サラダオイル 適宜

作り方

  1. 1

    レンコンをすりおろす。

  2. 2

    刻みネギ、塩、片栗粉を加え、かつおダシと昆布ダシの半量を加える。

  3. 3

    よく練り合わせる。

  4. 4

    チーズは1センチくらいの厚さに切り、それを半分に切る。

  5. 5

    3でチーズを包み込む。

  6. 6

    タジン鍋の網にサラダオイルを塗り、5の饅頭を乗せて10分ほど蒸す。

  7. 7

    別鍋に水、しょうゆ、酒、みりん、かつおダシと昆布ダシの残りを加える。
    煮立ったら水溶き片栗粉を加えて出来上がりです。

  8. 8

    蒸しあがった饅頭に7のあんをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

蒸すときの網にオイルを塗っておくとくっつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ