☆レンコンまんじゅう蟹あんかけ

ナピト
ナピト @cook_40054173

お店みたいなレンコン団子です。蟹あんで贅沢^_^
このレシピの生い立ち
ケータリングで作りました。

☆レンコンまんじゅう蟹あんかけ

お店みたいなレンコン団子です。蟹あんで贅沢^_^
このレシピの生い立ち
ケータリングで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 2節 240g
  2. 片栗粉 24g
  3. 1パック 80g
  4. A
  5. 出汁 130cc
  6. 薄口醤油 10cc
  7. みりん 5cc
  8. 片栗粉 各大さじ1
  9. 適量
  10. おろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥きする。汁は絞らない。片栗粉をしっかり汁と混ぜ160度〜170度の油でカラッと揚げる。あまり高温にしない

  2. 2

    Aを沸かしてとろみをつけます。それから蟹を入れ混ぜ1にかけます。

  3. 3

    生姜をのせます

コツ・ポイント

わさびや柚子胡椒をお好みで。
しっかりしたあんでないとまんじゅうに乗りません。シャバシャバにしないでくださいね。グツグツ沸かします。片栗粉に火を入れてくださいね。
蟹を崩さないでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ