バター風味のアンチョビ里芋っ♪

garako♪ @cook_40050237
低カロリーだけどビタミン、カリウム、食物繊維が豊富な里芋。アンチョビとマーガリンで体に優しく美味しい酒の肴をっ♪
このレシピの生い立ち
モニター当選したバターのようなマーガリン。バターというとジャガイモが浮かびがちですが、旬の里芋に合わせてみました。
バター風味のアンチョビ里芋っ♪
低カロリーだけどビタミン、カリウム、食物繊維が豊富な里芋。アンチョビとマーガリンで体に優しく美味しい酒の肴をっ♪
このレシピの生い立ち
モニター当選したバターのようなマーガリン。バターというとジャガイモが浮かびがちですが、旬の里芋に合わせてみました。
作り方
- 1
おススメ商品。「バター好きのための」というだけあって、しっかりバター風味のマーガリン。
- 2
里芋の泥を洗い落としたら、耐熱皿に置きラップをふんわり掛けて2分半加熱。
上下をひっくり返して2分加熱。
- 3
レンジの中でそのまま数分放置して少し冷ましたら、
キッチンペーパーでくるんで、皮を剥き、半分に切る。
- 4
きのこ類(今回は大黒本しめじ)は手でほぐし、
スナップえんどう、赤ピーマンは食べやすい大きさに切っておく。
- 5
オリーブオイルと微塵切りにしたアンチョビを炒めたら、
里芋ときのこ類を加えて炒める。
- 6
スナップえんどう、赤ピーマン、白ワインを加えて混ぜ、
ハーブソルトと粗挽き胡椒で味付け。
- 7
仕上げにバターorマーガリンを加えて全体を混ぜたら、できあがりっ♪
コツ・ポイント
里芋ときのこ類だけでも美味しいですが、冷蔵庫にあるお野菜をいろいろ加えると、色も栄養もバランスが良くなります。スナップえんどうと赤ピーマンではなく、ブロッコリーや人参orパプリカでもキレイですよっ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
芽キャベツのアンチョビソテー 芽キャベツのアンチョビソテー
芽キャベツはビタミンCがレモンの1.5倍!カロチンも豊富♪大好きなアンチョビを使っておかずにも酒のつまみにもなる一品を… ワンダーキッチンラボ -
-
スナップえんどうのアンチョビバター炒め スナップえんどうのアンチョビバター炒め
スナップエンドウを,アンチョビバターでソテーにしました。すっごくいい香りで、パリポリ食べちゃう。お酒のアテにもどうぞ! LaLaHappy1 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17804596