簡単で超やわらか ローストポーク

りくりくクッカー
りくりくクッカー @cook_40094156

タコ糸がなくても、料理初心者でも簡単にできて豪華に見える、自家製ローストポークです。おもてなしメニューにも最適!
このレシピの生い立ち
友人に聞いたローストビーフの作り方を参考に、温度や時間などをアレンジして、豚のかたまり肉で作ってみました。アルミホイルで包むから、タコ糸で巻く手間も要りません。

簡単で超やわらか ローストポーク

タコ糸がなくても、料理初心者でも簡単にできて豪華に見える、自家製ローストポークです。おもてなしメニューにも最適!
このレシピの生い立ち
友人に聞いたローストビーフの作り方を参考に、温度や時間などをアレンジして、豚のかたまり肉で作ってみました。アルミホイルで包むから、タコ糸で巻く手間も要りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース肉(かたまり) 約500g
  2. 小さじ1〜1.5杯
  3. コショウ 肉の6面に2〜3回ずつ振る
  4. ローズマリー(生、または乾燥) 小枝2〜3本

作り方

  1. 1

    室温に戻した豚肩ロースかたまり肉に塩コショウ、ローズマリーをまぶし、トング等でつかみながら長辺の4面をフライパンで焼く。

  2. 2

    四角柱の両端にあたる短辺の2面も、【手順1】と同じように焼く。

  3. 3

    表面の色が変わったら、アルミホイルで全体を包み、140℃のオーブンで約70分加熱する。

  4. 4

    オーブンがオフになっても取り出さず、そのまま余熱にあててゆっくり冷ます。食べやすい暑さに切って皿に盛る。

  5. 5

    アルミホイル内に塩気が出た肉汁があるので、捨てずに盛り付け後にかければ適度な塩味になる。味が薄い場合は醤油や塩を足して。

  6. 6

    2020.4.6「ローストポーク」の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます。

コツ・ポイント

140℃の低温オーブンで70分間じっくり火を通し、さらに余熱に当てながらゆっくり冷まします。ホロホロとやわらかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りくりくクッカー
に公開
身近な食材で簡単に美味しくできるレシピが色々と見つかればいいなぁと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ