●簡単・タイ風シーフードのレッドカレー●

ポルチーニきのこ
ポルチーニきのこ @cook_40047951

ちょっと辛いから、お子様には注意!でも辛い好きにはたまらない美味しさ。10分もあれば完成します。
このレシピの生い立ち
少し辛いので、お子様には注意。

●簡単・タイ風シーフードのレッドカレー●

ちょっと辛いから、お子様には注意!でも辛い好きにはたまらない美味しさ。10分もあれば完成します。
このレシピの生い立ち
少し辛いので、お子様には注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シーフードミックス鶏肉でもOK」】 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリ 1/2本
  4. 干し海老 大匙1強
  5. 【バター・油】 各大匙1
  6. 【★酒・ 各大匙2
  7. 【★ココナッツミルク缶 1缶【400g】
  8. 【★ナンプラー】 大匙1
  9. 【★レッドカレーペースト】 大匙1~2【好みの辛さで】
  10. 【★カレー粉】 小匙1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・セロリは薄切りにします。

  2. 2

    フライパンに油・バターを入れ、干し海老・玉ねぎ・セロリを少し茶色っぽくなるまで中火でしっかり炒めます。

  3. 3

    炒めたら、シーフードも加えて少し炒め、★印も加えて3,4分煮込んだら味を見てナンプラーで調えて完成。

  4. 4

    お好みで砂糖を加えてもいいです。スープ状なので小麦粉でとろみをつけても構いません。

コツ・ポイント

シーフードが苦手やない場合、鶏肉でも活用できます。レッドカレーペーストの量は好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポルチーニきのこ
に公開
クックパッドをご利用の皆様、いつも本当にありがとうございます。人にはそれぞれ自分の料理スタイルと好き嫌いがあります。私のレシピに対して、美味しかった、お口に合わなかったなど正直な感想を頂ければ幸いです。口にするものだけは、やはり美味しいものがベストなので。※2020年1月26日、勝手ながら、レシピと私が送ったつくれぽをいくつか削除しました。詳しくはご飯日記へお願いします。 
もっと読む

似たレシピ