さっぱり麺線(そうめん)

yuko@malaysia
yuko@malaysia @cook_40058219

赤ちゃんからお年寄りまで召し上がって頂けるあっさりだしのスープです。
このレシピの生い立ち
麺線というのは、こちらではとてもポピュラーで手軽に安くできるし
野菜も沢山とれるので、リクエストの多いメニューです

さっぱり麺線(そうめん)

赤ちゃんからお年寄りまで召し上がって頂けるあっさりだしのスープです。
このレシピの生い立ち
麺線というのは、こちらではとてもポピュラーで手軽に安くできるし
野菜も沢山とれるので、リクエストの多いメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麺線又はそうめん 2人分
  2. ほうれん草など 一袋
  3. にんじん 1本
  4. とうもろこし 2本
  5. 魚の練り物 適量
  6. 乾燥貝柱 5〜6個
  7. 煮干し 10〜20g位
  8. 昆布だしの素 半分
  9. 2個
  10. 1L位
  11. 少々
  12. こしょう お好みで
  13. 醤油 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    そうめんより細く塩気が少ない麺線と言われる乾燥麺を使用します

  2. 2

    戻した貝柱を深いフライパンに入れ煮立てていきます。

  3. 3

    ダシ用の小魚。
    水で軽く洗って
    ネットに入れます。

  4. 4

    トウモロコシも入れてダシをとります。

  5. 5

    短冊切りにしたニンジンを加え、沸騰したら塩、コショウ、昆布だしの素を入れ茹でていきます。

  6. 6

    20分位煮立てて火が通ったら、
    トウモロコシと
    ダシ小魚は取り出します。

  7. 7

    魚の練り物を入れて
    醤油は様子を見ながら少しずつ入れます。

  8. 8

    野菜ですが、ホウレン草や小松菜など
    柔らかい葉野菜がお勧めです。
    洗い終えたら、スープの中に入れ火を通します。

  9. 9

    卵は、スープに落として火を通します。
    固め柔らかめはお好みで。

  10. 10

    別鍋で麺線をゆで
    湯を切ったら皿に盛りスープなどを
    いれていきます。
    最後に揚げた玉葱を入れるとコクが出て美味しいです

コツ・ポイント

この材料の他に、潰したニンニク3個と潰した粒こしょうを入れるとチョッピリ大人の味に変わります。
そうめんの場合、塩気があるので塩加減を気をつけて!
食欲が無い時、材料を入れて煮込むだけなので簡単だし、ご飯に変えておじやにしてもOK です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuko@malaysia
yuko@malaysia @cook_40058219
に公開
初めまして、こんにちは♪こちらに嫁いで10年以上、見よう見まねで作り続けてきましたが、ようやく料理のコツというものをつかんだかな?って感じです。
もっと読む

似たレシピ