黒いカンパーニュ

ブラックココア使用のカンパーニュ。
隠し味はコーヒーと黒糖 (-ω☆)キラリ♪
(追記あり、写真変更しました)
このレシピの生い立ち
「頑張れくろちゃんっ!」くろちゃんにエールをおくるために考えました。
o(・д´・+)ゞ くろちゃんの留守中も頑張リマッス♪
黒いカンパーニュ
ブラックココア使用のカンパーニュ。
隠し味はコーヒーと黒糖 (-ω☆)キラリ♪
(追記あり、写真変更しました)
このレシピの生い立ち
「頑張れくろちゃんっ!」くろちゃんにエールをおくるために考えました。
o(・д´・+)ゞ くろちゃんの留守中も頑張リマッス♪
作り方
- 1
お米の粉は色々ありますが、今回はコレを使いました。
- 2
ボウルに粉~塩までを入れてスタンバイ(イーストと塩は離す)〇を合わせて温めにチン。140㏄くらい加えて捏ね始める。
- 3
←●の種類によって、水分量に差があると思います。捏ね始めは、ぬるま湯を少な目に加えて、様子を見ながら足していって下さい。
- 4
途中バターも加えて捏ね上げる。キレイに丸めて、濡れ布巾とビニールを被せて1次発酵。
生地が2倍になるのが目安。 - 5
ガス抜き後、生地を4等分にする。
キレイに丸め直して濡れ布巾を被せてベンチタイム20分。 - 6
再度ガス抜きして丸め直す(豆などを入れる場合はココ)濡れ布巾とビニールを被せて2次発酵。
生地が2倍になるのが目安。 - 7
6の布巾とビニールを外して5分放置。茶漉しで表面に強力粉(分量外)を振る。オーブンに天板をセットして230度予熱。
- 8
濡らしたカミソリでクープを入れ、表面に霧吹きをする。ココでクープに少量のバター(分量外)をのせると開きやすい。
- 9
予熱完了したオーブンから天板を出して8を並べる。220度に下げて10分。更に200度に下げて10分焼いて出来上がり♪
- 10
この大きさで4個
- 11
今回は色々試してみました。
黒豆甘納豆入り。
チョコチップ。
何もなし・・。
どれも美味しい♪ - 12
↑チョコチップとオレンジピール。
- 13
発酵カゴ使用。
220度予熱。
220度で10分。更に200度に下げて20分ほど焼く。
コツ・ポイント
ID17808104桜のカンパーニュで、もう少し詳しくコツを載せています。
何も入れなくても美味しいです♪
黒豆やチョコチップ、刻んだピールなどを入れてもまたまた美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ