豚ひき肉とピーナッツのナンプラー炒め

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

調味料はナンプラーのみですが、それぞれの素材の風味が合わさってうまみは十分です♪
このレシピの生い立ち
カシューナッツの中華風が美味しいので、ピーナッツを使いあえてアジア風に挑戦。味を見ながら先ずナンプラーで調味してみたら、ナンプラーだけで十分美味しかったので、調味料はナンプラーのみとなりました。

豚ひき肉とピーナッツのナンプラー炒め

調味料はナンプラーのみですが、それぞれの素材の風味が合わさってうまみは十分です♪
このレシピの生い立ち
カシューナッツの中華風が美味しいので、ピーナッツを使いあえてアジア風に挑戦。味を見ながら先ずナンプラーで調味してみたら、ナンプラーだけで十分美味しかったので、調味料はナンプラーのみとなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. ピーナッツ 40g
  3. 人参 25g
  4. 3色パプリカ(なければ1色でも) 合わせて75g
  5. にんにくすりおろし 1片分
  6. 生姜すりおろし 1かけ分
  7. 赤唐辛子 1/2本~
  8. サラダ油 大1弱
  9. ナンプラー 大1くらい
  10. お好みでレモン 適量
  11. ればコリアンダー粗みじん切り 適量

作り方

  1. 1

    人参は皮をむき、小さい角切りに。パプリカも同じくらいの大きさに切る。赤唐辛子は輪切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とにんにく、生姜、赤唐辛子を入れ、中火にかけ、香りがたったら人参を入れ、1分ほど炒める。

  3. 3

    豚肉を加え炒め、白っぽくなったら、パプリカを加え、炒め合わせる。豚に火がしっかり通ったらピーナッツを加え、さっと混ぜる。

  4. 4

    ナンプラーを味を見ながら入れ、混ぜあわせ、皿に盛り、あればコリアンダーをかけ、いただく時、お好みでレモンを絞る。

  5. 5

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

レモン汁はいただいてる途中でお好みにしぼって、ちょっと風味を変えるのがいいかな、と思います。ごはんにかけて、ガパオ風に目玉焼きをのせるのもおすすめです。お好みで胡椒を入れていただいてももちろんOKで~す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ