ナスの煮物

みかん主婦
みかん主婦 @cook_40045220

油と相性のいいナスですが…こちらはノンオイルであっさりシンプルな煮物です。
09/07/08話題入り、感謝です✿
このレシピの生い立ち
学生時代に先生から頂いたレシピです。
卒業して随分経ちますが、今でもこの作り方でナスを煮ています。

ナスの煮物

油と相性のいいナスですが…こちらはノンオイルであっさりシンプルな煮物です。
09/07/08話題入り、感謝です✿
このレシピの生い立ち
学生時代に先生から頂いたレシピです。
卒業して随分経ちますが、今でもこの作り方でナスを煮ています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナス 300g(3本位)
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. だし汁 300cc
  6. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取って縦半分に切り、一筋皮をむいて格子に切れ目を入れる。
    塩少々を入れた水に10分位つけ、水気を切る。

  2. 2

    鍋にだし汁、調味料、ナスを入れ強火にかける。
    沸騰したら落し蓋をして弱火にし、20分位(箸でちぎれる位)煮る。

  3. 3

    柔らかいので注意しながら器に盛り、かつお節をのせて出来上がり。

  4. 4

    ★シンプルな煮物なので新鮮なナスを使って頂く事をおススメします。

  5. 5

    yasu-poohさんが大根の皮も一緒に煮て下さりました♡

コツ・ポイント

今回だし汁は顆粒だし+水を使用しています(顆粒だしの袋の表示通り)。
ナスをなるべく上に重ねない様に鍋に入れて下さい→今回ナスの切り口を下にして鍋に入れると入りきらなかったので、ナスを横向きにして鍋に入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかん主婦
みかん主婦 @cook_40045220
に公開
●体調不良の為皆さんの所に行けず、レポのコメもきちんと出来ず申し訳ありません。夫と二人暮しですが若くないです^^;皆様と同じレシピにならない様気をつけていますが、同じ物があったらごめんなさい。★おっちょこちょいの 会 №70★なまら北海道好き♡ №37★ドーナツを愛する会 №10★激しい偏食家族の会 №9★カピバラファン同好 会♡№10
もっと読む

似たレシピ