キラキラ★オクラとなすとえびの冷製煮物

みーたん1428 @cook_40057343
簡単なのに結構上品に見えるので夏のおもてなし料理にどうぞ!!
このレシピの生い立ち
新鮮ななすを友人にたくさん戴いたのでいつもの煮物をワンランクアップの前菜仕立てにしてみました(^^)
キラキラ★オクラとなすとえびの冷製煮物
簡単なのに結構上品に見えるので夏のおもてなし料理にどうぞ!!
このレシピの生い立ち
新鮮ななすを友人にたくさん戴いたのでいつもの煮物をワンランクアップの前菜仕立てにしてみました(^^)
作り方
- 1
なすを縦半分に切り、表面に斜めに切込みを入れて3cm幅くらいに切る。水につけてあく抜きしておく。
- 2
粉ゼラチンを大さじ1の水に振り入れふやかしておく。
- 3
オクラは塩で表面のうぶ毛を取り、一つまみの塩を加えたお湯で1分程ゆでておく。
- 4
えびは沸騰したお湯で1分ほどゆがき、殻をむいておく。
- 5
鍋に300cc(なすがかぶるくらいの量)の水を入れて沸騰したらなすと調味料を入れてなすが柔らかくなるまで煮る。
- 6
5の煮汁をお玉3杯分ほどバットにとっておく。鍋にオクラを加えてひと煮立ちさせる。粗熱がとれたら、煮汁ごと冷蔵庫で冷やす。
- 7
バットにとっておいた煮汁にふやかしておいたゼラチンを加えてよく溶かし、冷蔵庫で1時間程冷やし固める。
- 8
なす、オクラ、えびを器に盛って、7のゼリーをクラッシュして添える。
コツ・ポイント
我が家は薄味なので、調味料は参考までに。。いつものご家庭で作るなす煮の煮汁をゼラチンで固めてクラッシュしていただければ同じようなものが作れると思います(^^)v
似たレシピ
-
-
トマト・オクラ・なす 夏野菜の冷たい煮物 トマト・オクラ・なす 夏野菜の冷たい煮物
暑い日にうれしい冷やして食べる煮物です。夏野菜のおいしさを白だしが上品に引き立てます。1人前48kcalです。 テンヨ武田 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17815808