蒸し鶏のゴマダレ

あしゅりん
あしゅりん @cook_40021536

簡単に作れる蒸し鶏です。
このレシピの生い立ち
しっとりした鶏肉に仕上げたくて作ってみました。
タレも自家製でおいしく出来上がりました。

蒸し鶏のゴマダレ

簡単に作れる蒸し鶏です。
このレシピの生い立ち
しっとりした鶏肉に仕上げたくて作ってみました。
タレも自家製でおいしく出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 1/2本(青い部分含む)
  3. しょうが 2片
  4. 少々
  5. 60cc
  6. 練りゴマ 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 小さじ2
  10. ごま 小さじ1
  11. ラー油 数滴
  12. みょうが 2個
  13. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を広げて皮の部分をフォークで穴をあけます。

  2. 2

    鶏肉に塩をかけます。

  3. 3

    耐熱皿に鶏を置き(皮面を上)酒60cc・葱の青い部分・生姜を乗せてラップを乗せレンジ(600W)で7分→そのまま冷ます

  4. 4

    <タレ作り>フライパンにごま油と葱(みじん切りしたもの)を入れて炒めます。

  5. 5

    皿に取り出して熱いうちに砂糖を混ぜ、練りゴマ・醤油・酢・ラー油を入れます

  6. 6

    タレの最後に鶏を蒸した酒を大さじ1入れます。これを入れるとおいしくなりますよ。

  7. 7

    みょうが・大葉を千切りします。

  8. 8

    冷めた鶏もも肉の皮を取り、肉を手で裂き、みょうが・大葉を混ぜて最後にタレをかけます。

コツ・ポイント

1.鶏の皮にフォークで穴をあけることで熱が通りやすくなります。2.ラップはぴったりかけずにふんわりかけます。酒のアルコールも飛びます。3.必ずレンジをかけてから40分~1時間そのままにしておきます。冷めていく過程でジューシーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あしゅりん
あしゅりん @cook_40021536
に公開
料理が大好きです。料理コンテストに興味がありいろいろ応募している最中です。
もっと読む

似たレシピ