豆乳でふんわりゆずシフォンケーキ

いもっこ
いもっこ @cook_40051390

手作りのゆずジャムを入れて香り豊かなシフォンケーキが焼けました♪
豆乳も加えたらふんわり優しい味わいに(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
いつもは紅茶シフォンばかり作っていたのですが、今回は欲しかった17㎝アルミシフォン型を新調したので、張り切って違うバージョンに挑戦したところ、差し入れた先で好評だったのでレシピにまとめました♪

豆乳でふんわりゆずシフォンケーキ

手作りのゆずジャムを入れて香り豊かなシフォンケーキが焼けました♪
豆乳も加えたらふんわり優しい味わいに(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
いつもは紅茶シフォンばかり作っていたのですが、今回は欲しかった17㎝アルミシフォン型を新調したので、張り切って違うバージョンに挑戦したところ、差し入れた先で好評だったのでレシピにまとめました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝シフォン型1台分
  1. 卵黄生地
  2. 卵黄 M玉4個分
  3. 砂糖 20g
  4. 大さじ2弱
  5. 豆乳(今回は成分調整です) 大さじ3強
  6. ゆずジャム(お好みで加減してください) 80g~100g
  7. 薄力粉 80g
  8. メレンゲ
  9. 卵白 M玉4個分
  10. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    下準備。たまごを卵黄と卵白に分け、卵白はボウルに入れて冷凍庫で冷やす。ゆずジャムの皮は刻む。オーブンを170℃に温める。

  2. 2

    最初に卵黄生地を作る。ボウルに卵黄、砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜる。油を入れ白っぽく乳化させるようにしっかり混ぜる。

  3. 3

    刻んだゆずジャム、豆乳の順に加え、その都度混ぜ合わせる。薄力粉をふるい入れ、だまにならないようしっかり泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    次に、冷やしておいた卵白を半凍りのままハンドミキサーで泡立て、途中3回に分け砂糖を加えて、きめ細かいメレンゲを作る。

  5. 5

    卵黄生地にメレンゲをひとすくい加え、泡立て器でしっかり混ぜる。それをメレンゲのボウルに一気に流し入れ、ゴムべらに持ち替え

  6. 6

    底から返しながら手早く、でもしっかりと混ぜ合わせる。生地を型に流し入れて平らにならし、トンと軽く打ちつけ中の空気を抜く。

  7. 7

    170℃のオーブンで30分焼く。表面を軽く押さえて弾力があればよし。まだしゅわっと沈むようなら、10分前後加減して焼く。

  8. 8

    焼きあがったらすぐに逆さまにして、安定したびんなどにかぶせてそのまま冷ます。冷めたら型から外し、ラップなどで包む。

  9. 9

    日保ちは、乾燥しないようにして冷蔵室で3日ほどです。それ以上は切り分けて個々をラップでぴったり包んでから冷凍庫へ。

コツ・ポイント

しっかりむらなく焼けていると、ナイフなどさし込まなくても型からぼこっと外せるので、型も傷まず気持ちいい!でもきちんと冷めたのを確認してから外さないと、悲劇ですΣ(-∀-;)
焼き時間の微調整で、焼き過ぎるとしっとりしないので、ご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いもっこ
いもっこ @cook_40051390
に公開
クックパッドさんには昔からお世話になっています☆自分なりに覚え書きのレシピをまとめてみたり。皆さんの美味しそうなお料理を勉強させてもらったり!これからも、少しずつお料理レシピを増やせたらいいなと♪色々なジャンルにも挑戦しながら…?笑ゆるゆる楽しく作っていま~す(о´∀`о)***
もっと読む

似たレシピ